カヌーその2

画像1 画像1
6月4日(水)5年生 自然教室2 カヌーその2

水面に日が差してきたので、なんだか美しく見えてきました。

うまく漕げるか!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(水)5年生 自然教室2 カヌー

1日目午後一つ目のプログラムはカヌーでした。

係の方の説明をしっかり聞いている…ような感じがします。カヌーは初めてなので、きっとドキドキでしょうね。
どうやら池の上に上手に浮かぶことはできたようです。キャーキャー歓声が聞こえてきそうです。

いってらっしゃい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(水)5年生 自然教室 出発

5年生が1泊2日の自然教室に出かけました。
初めての宿泊行事が始まるため、朝から大興奮の子どもたちでした。出発式では元気な声を出していました。
保護者の方も見送りに来ていただきました。「楽しんで!」のゲーフラを掲げて励ましていただきました。

ふわふわ言葉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(火) 生活朝会

6月のめあては「ふわふわ言葉であいてがうれしくなるかかわり方をしよう」です。6月はいじめが多くなる月です。相手のことを思った言葉と行動が大切です。
ふわふわ言葉でよい関係がつくれると素敵です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30