1年生 体育「ダンス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちは、4つの課題曲から一つを選んで踊ることにしました。休み時間も使って、毎日練習する人もいました。
本番は、ステージで発表会を行いました。「全部踊れるよ!」と4曲とも参加して踊る人もいました。
みんなとても元気良く、体を大きく動かして踊ることできていました!

4年生 特別活動「高学年に向けて…」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の6送会では、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えました。
これまで、全校のために、自分の役割を全力で担う6年生の姿を見てきました。
そんな6年生の姿に憧れをもち、5年生と共にサークル集会に参加しました。
希望するサークルで何をしたいのか、何ができるのか仲間と共に考えました。
まもなく、高学年の仲間入りです。
残りの期間で先輩から学び、学校のために、自分の成長のために、全力で取り組んでいってほしいと思います。

3年生 社会「社会科見学の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会『かわる道具とくらし』を学習しているにじ学年は、新潟県立歴史博物館へ行ってきました!
「この道具はどうやって使われていたんだろう?」と疑問をもちながら、友達と一生懸命に見学する姿が見られました。
また、実際に道具を使って体験活動もさせていただくこともできました。
とても充実した見学ができ、子どもたちは大満足でした。

6年生 児童会「ありがとう6年生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、つばさ学年のために「6年生を送る会」が開催されました。
1年生のかわいい開会宣言から始まり、飾りやダンスを鑑賞したり、メッセージや歌のプレゼントをいただいたりしました。
6年生にとっては、とても幸せで、楽しい時間を過ごすことができました。
6年生からもお返しとして、「6年間の成長」をテーマに自分たちの得意なことを披露しました。精一杯やりきりました。
全校からの思いを受け取り、大満足の6年生でした。

1年生 児童会「6年生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとって、初めての「6年生を送る会」が行われました。すまいる学年は、はじめの言葉を担当しました。
迫力のあるファンファーレと気持ちを込めたセリフで、お世話になった6年生にありがとうの気持ちを伝えることができました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31