長岡市立青葉台中学校の活動の様子です

球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(木)、生徒会体育委員会主催の球技大会が行われました。
種目はソフトバレーボールとドッジボールで、全員参加のクラス対抗戦で行われました。
大きな歓声と笑顔であふれ、クラスの絆、全校の絆を深めていました。

体育祭カラー抽選会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(木)、生徒朝会で体育祭カラー抽選会が行われました。
各クラスのリーダーと担任の先生方とが一緒になって、いろんなゲームを通して赤軍、青軍に分かれました。
とても盛り上がり、よい体育祭活動のスタートを切ることができました。

地域・学校合同防災訓練 第1回実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(水)、地域・学校合同防災訓練の第1回実行委員会が行われました。
各町内会長・市役所職員・長岡技術科学大学の皆様から多数お集まりいただき、各町内代表生徒14名も参加して打ち合わせを行いました。
代表生徒の皆さんは、地域の大人の皆さんと一緒に、いい防災訓練になるようにとしっかり話し合いに参加していて、とても頼もしい姿でした。

40周年記念「青峰会歌プロジェクト」第2弾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(月)、青葉台中学校創立40周年記念事業の一つ、青峰会歌プロジェクトの第2弾がありました。アーティストの「ひなた」さんから、お昼の校内放送で、制作中の青峰会歌を発表していただきました。
 昼休みに各級長がクラスの意見や感想を持ちより、ひなたさんと生徒会リーダーと一緒に青峰会歌制作の続きを行いました。
 次回(第3弾)は、7月10日(水)の予定です(全6回を予定)。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日(木)、全校朝会がありました。校長から「部活動を通して学んだ宝物」という話がありました。はじめに、スライドで、中越地区大会での各部の活躍の様子を見ました。その後、技能や友情、チームワークなど、部活動を通して学んだ多くのことを振り返りました。是非今後の学校生活に生かしてほしいと思います。

生徒朝会(体育祭説明会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(木)の生徒朝会では、今年度の体育祭について、生徒会総務から説明がありました。生徒みんなの力で感動の体育祭を大成功させようと、特に1年生が具体的にイメージできるよう、昨年の様子を見せながらのとても丁寧な説明でした。

地区大会激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(月)に地区大会激励会が行われました。どの部も堂々とした態度で決意が述べられました。その後、卓球部部長の選手宣誓と全校応援の大きな声が響きました。選手の活躍に期待です。
保護者の方からもご参観いただき、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31