離任式 〜お別れの会〜
3月25日、今年度末で和島小学校から3名の教職員が退職・転出することとなりました。それぞれが子どもたちに向かってお別れの言葉を述べました。子どもたちはしっかりと目を向け、静かに、心で言葉を受け止めていました。子どもたちとの思い出、感謝の気持ち、子どもたちへの願いや期待など、それぞれの思いが教職員の言葉から聞こえてきました。保護者の皆様、地域の皆様に応援、御支援いただいたことに深く感謝申し上げます。。ありがとうございました。
【お知らせ】 2025-03-26 17:07 up!
第16回卒業証書授与式 〜あおぞら学年〜
3月24日、春の訪れを感じさせる穏やかな日、多くのご来賓の皆様、保護者の皆様の参列のもと、あおぞら学年33名の卒業生が和島小学校を巣立っていきました。様々な行事や活動で、下学年のことを心配し、優しく面倒を見てくれた立派な6年でした。和島小学校での思い出とともに、中学校へ堂々と進学してほしいと思います。これまで、支えていただいた多くの皆様に改めて感謝申し上げます。
【お知らせ】 2025-03-26 16:53 up!
2学期終業式
3月21日(金)、令和6年度の2学期の終業式を行いました。各学年1名の代表が2学期を振り返り、それぞれが、がんばったこと、努力してきたとや成果を発表しました。その後、校長の話では、行事を中心に1年間を振り返り、思い出や頑張ったことなど、一人一人の成長を確認しました。そして、目標をもって努力することの大切さや様々な経験が成長につながることを伝えました。最後に校歌を元気に歌い、式を閉じました。
【お知らせ】 2025-03-23 18:41 up!
6年生 小学校生活最後の給食
今年度最後の給食、6年生にとっては和島小学校での最後の給食です。ランチルームで味わって食べました。
【お知らせ】 2025-03-23 17:57 up!
今年度最後の給食
3月19日(水)、今日で今年度最後の給食となりました。この日の主菜は6年生のリクエスト給食の主菜部門で1位のから揚げでした。(からあげは全校でも1位です。)お祝いのクレープも付きました。
献立は、
○ごはん ○鶏のからあげ ○カラフルマヨサラダ
○肉団子スープ 〇お祝いクレープ ○牛乳
でした。おいしくいただきました。
【お知らせ】 2025-03-23 17:55 up!
6年生に感謝する会
3月5日に6年生に感謝する会がありました。 1〜5年生にダンス動画を作って見せてもらったり、班のみんなでクイズをしたり、プラバンのキーホルダーをプレゼントしてもらったりして、とても楽しかったです。6年生も全力で劇を発表しました!
【あおぞら学年】 2025-03-18 17:40 up!
環境福祉委員会の仕事
運動会のときに僕と友達が環境福祉委員会の仕事を頑張りました。
道具の準備が仕事が大変でした。
【あおぞら学年】 2025-03-18 17:40 up!
きれいな声を響かせた音楽発表会
6年間最後の音楽発表会。皆できれいな声を響かせました。
毎年合唱だけするのですが、今年は演奏も同時発表しました。合奏で泣いた下学年生がいるほど大成功を収めました。
【あおぞら学年】 2025-03-18 17:39 up!
はじめてのたらい舟
修学旅行で佐渡に行きました。そのときにたらい舟に乗りました。最初はちょっと怖かったけれど乗ってみたら楽しかったです。乗ったら揺れて落ちるかと思ったけれど、慣れてきたら普通に乗れたからたのしかったです。その後に海を見たり漕いだりしました。たらい舟を漕ぐのははじめてだったので、難しくてバランスもとりにくかったけれど、慣れてきたらバランスもとれて漕ぐのも楽しくなりいっぱい漕ぎました。
【あおぞら学年】 2025-03-18 17:39 up!
修学旅行のこと
修学旅行では楽しいことがいっぱいありました。そして、僕はその中でも宿では宿泊長だったので、一番楽しかったのは一日目の振り返りをしてみんなと何々があって面白かったよねとか〇〇で〇〇できたのが楽しかったねとか言って休んだり、お風呂に入ってゆっくりしたりして面白かったことです。もう一つ楽しかったことが最後のお土産選びです。何故かというと僕はいろいろな人にお土産を選んで親戚やいとこにあげるようにしようとしていたけれど予算オーバーになりそうになったのでうまくやりくりしてみんなの分のお土産を買えて良かったことを今も覚えています。いろいろなことがあったけど修学旅行はとても面白かったです。
【あおぞら学年】 2025-03-18 17:39 up!
楽しかった雪遊び
2月下旬にスキー教室の代わりに丘陵公園で雪遊びをしました。
そりで滑ったり雪合戦をしたりしました。僕はそりでみんなと滑りました。
とても楽しかったです。
【あおぞら学年】 2025-03-18 17:38 up!
たくさん遊んだ雪遊び
2月の下旬頃に丘陵公園に遊びに行きました。高い場所からソリで滑ったり、雪合戦をしたりしました。1時間30分ほど遊びましたが、15分くらいに感じました。みんなで行った丘陵公園の雪遊びは最高の思い出になりました。
【あおぞら学年】 2025-03-13 17:50 up!
丘陵公園での雪遊び
丘陵公園での雪遊び
2月の下旬に丘陵公園へ雪遊びに行きました。雪遊びではソリを持って行き、ソリ滑りや雪合戦を楽しみました。
【あおぞら学年】 2025-03-13 17:49 up!
初めての佐渡
修学旅行
7月4.5日、青空学年はフェリーで佐渡へ行きました。自分で茶碗を頑張って作りました。初めてだったけれど上手にできたと思います。
【あおぞら学年】 2025-03-13 17:49 up!
修学旅行
7月4日、5日の2日間修学旅行に行ってきました。
1日目は、大きなフェリーに乗って、カードゲームや、かもめにえさやりを楽しみながら佐渡に向かいました。砂金採り、たらい舟、太鼓などの歴史を学びました。夜には、旅館で美味しいごはんを食べました。2日目は、佐渡金山の見学、ろくろ体験、トキの森公園で見学をしました。ろくろ体験は、難しかったけれど優しく教えてもらい上手にできました。帰りはジェットフォイルに乗って帰りました。
【あおぞら学年】 2025-03-13 17:49 up!
楽しかった和島小祭り
今年で最後の和島小祭りでした。私が今回すごく感じたことは、てまり班のみんなと協力することや仲間との絆を改めて感じました。6年生だけでの準備では、ぶつかることもあったけれど最高の出店ができてすごく嬉しかったです。班のみんなと役割を分担したり、自分の班の人たちにアドバイスをしたりしました。
【あおぞら学年】 2025-03-13 17:49 up!
修学旅行の思い出
2泊3日の修学旅行に6年生が行ってきました。フェリーに乗ってかもめに餌やりをしたり、海をながめたりして楽しみながら佐渡に向かいました。1日目は、たらい舟に乗ったり砂金採りや太鼓の体験をしました。旅館では、美味しいカニをいただきました。二日目は、佐渡金山を見学したりろくろ体験、トキの森公園でトキを見学したりしました。佐渡ならではのものをたくさん体験できて、小学校生活の中で一番心に残る行事でした。
【あおぞら学年】 2025-03-13 17:48 up!
心に残る陸上大会
6年生で楽しかったことは、親善陸上大会です。陸上大会では、リレーの選手に選ばれて組の中で一位でうれしかったです。みんなが帰っているなか6年生が残って練習を頑張ったので組の中で一位が取れたと思います。
【あおぞら学年】 2025-03-13 17:48 up!
修学旅行の思い出
修学旅行では、みんなで一緒にご飯を食べたり、たらい舟に乗ったりしたことが一番の思い出です。
【あおぞら学年】 2025-03-13 17:48 up!
楽しかった修学旅行
修学旅行では佐渡に行って楽しかったです。
特に修学旅行で楽しかったことは5000円分のお土産が買えたこととトキの森公園でトキを見れたことが楽しかったです。船も楽しかったです。船が沈まなくて良かったです。
【あおぞら学年】 2025-03-13 17:47 up!