☆★ 令和7年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

3年生公立入終了、卒業式も全員参加で終了しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
公立高校の入試がトラブルもなく無事終了しました。精一杯、この日に向けて取り組んだ時間は後の自分の生活に必ず生きます。また、令和6年度の卒業式を3月7日に挙行しました。卒業生一人一人に卒業証書を手渡すことができました。凛とした雰囲気の中、証書授与、校長式辞と進行し、PTA会長様からは、激励の言葉をいただきました。2年生からの送辞、3年生からの答辞と厳かな中に、爽やかな卒業式となりました。学校運営協議会委員の皆様からはご臨席、ありがとうございました。


3年生 最後の給食はお祝い膳でした。

画像1 画像1
3年生の最後の給食はお祝い膳でした。ちらし寿司、ケーキ付等のお祝いメニューでした。また、昼の放送で当校担当の栄養士から義務教育を終えるこの機会に食に関する指導としてメッセージがありました。以下に紹介します。

『卒業生の皆さんは、今日が最後の給食となりました。皆さんの体は食べ物から作られ、脳や筋肉、内臓などの体の全部が食べ物から吸収した栄養の力で働いています。「健康な体は一日してならず」一食一食の積み重ねによって自分の体が作られ、明日の自分へとつながっていきます。途中略
食べることを大切にすることは、自分を大切にすることだと私は考えています。皆さんには、今日は何を食べたかな、誰とどんな風に食べたかなということを意識して、食べることを大切に、自分を大切に、生活を送ってほしいと思います。1年間ありがとうございました。これからも健康で、自分らしく過ごしていけるようお祈りしています。』


素晴らしい感動をありがとう。三送会!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月28日、新体制の生徒会による企画・運営で三送会が行われました。寸劇の出し物やダンスやお世話になった旧職員からのメッセージを中心としたあビデオを全校で視聴しました。同じ学び舎で過ごした先輩と後輩が相互に尊敬と感謝の気持ちを表現していました。寸劇あり合唱ありで、様々な企画で楽しく思い出を振り返ることができました。良き伝統となっています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31