地域とともに歩む関原中学校 学校・家庭・地域が一緒になって子どもたちを育てていきましょう!

明日から冬休みになります。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日が令和6年(2024年)を締めくくる授業日でした。2学期の前半が終わりました。1年間を振り返ると子どもたちが、行事等を通して成長してきた姿が思い浮かびます。令和7年(2025年)もさらなる成長を見せてくれると期待しています。今日の全校集会では、新たな1年に向けて目標や決意をどのように考えるのか、子どもたちに話をしました。一人一人が新たな決意をもって新年に元気に会えることを楽しみにしています。
令和6年度生徒会スローガン「The best」
教育目標「立志 貢献」

新入生入学説明会を行いました。

画像1 画像1
 今日は、寒い中でしたが、午後から新入生の入学説明会を行いました。6年生の子どもと保護者で来校してもらい、体育館で学校生活についての説明、1年生教室で子どもたちは模擬授業を体験しました。6年生の子どもたちは、模擬授業を受けながら小学校とは違う授業の内容に緊張した表情も見せつつ、ワクワクした気持ちで受けているようでした。4月になって入学してくるのを中学校の職員も楽しみにしています。
令和6年度生徒会スローガン「The best」
教育目標「立志 貢献」

3年生 面接練習が始まりました。

画像1 画像1
 今日から3年生は私立入試に向けての面接練習に入りました。全体で基本的な動作や言葉遣いなどを確認し、入室の仕方、服装、声の大きさ、話し方、応答内容などを練習しました。面接を受けることが初めての子どもたちは、戸惑ったり、上手にできないこともあるかと思います。慣れることも大切です。動作や服装、言葉遣いは、日ごろの生活の中でも確認したり練習することができます。日常生活で意識してみましょう。
令和6年度生徒会スローガン「The best」
教育目標「立志 貢献」

生徒総会議案書 学級審議

画像1 画像1
 1月17日(金)に開催予定の生徒総会の議案書を各クラスで審議しました。生徒会総務の子どもたちが各クラスに入りながら審議の流れを支援していました。議案書の内容を見ると、今年度の活動と振り返りが記載されています。そこには、生徒自身が自分たちの手でより良い関原中学校を創り出していこうとする気持ちがあふれています。今年の生徒会活動をしっかりと振り返り、来年度に繋げていってほしいと思います。
令和6年度生徒会スローガン「The best」
教育目標「立志 貢献」

球技大会が始まりました。

画像1 画像1
 今日から応援委員会が主催する球技大会が昼休みの時間を使って体育館で行われます。種目は、ドッジボールとニュースポーツのドッジビーを組み合わせた種目を子どもたちが考えてくれました。4日間にわたり熱戦が繰り広げられることになります。体育館は、冬の寒さを吹き飛ばすような熱気があふれていました。球技大会を通して、各クラスの団結力や仲間のつながりを深めてほしいと思います。
令和6年度生徒会スローガン「The best」
教育目標「立志 貢献」

冬季保護者面談 ありがとうございました。

画像1 画像1
 天候が悪く足元の悪い中、4日間の保護者面談に来校していただき誠にありがとうございます。短い時間の中でしたが、子どもたちの健やかな成長について有意義な話し合いを行うことができました。面談は終わりましたが、今後も家庭・学校と連携しながら、より多くの様々な目で子どもたちの成長を見守っていきます。今後ともよろしくお願いいたします。
令和6年度生徒会スローガン「The best」
教育目標「立志 貢献」

国土緑化運動/育樹運動標語コンクール 入賞

画像1 画像1
 本日、2年生生徒が「国土緑化運動/育樹運動標語コンクール」で優秀賞を受賞したことの表彰が行われました。おめでとうございます。
「このコンクールは、国土緑化運動・育樹運動の一環として、植樹及び森林・樹木の保護・育成の助長並びに県民の緑化意識の向上をはかるため、毎年1回開催しています。優秀賞に選ばれた原画および標語の作品は、新潟県版「緑の募金」ポスターに採用されます。さらに、入選した作品は(公社)国土緑化推進機構主催の全国コンクールに推薦します。」(「公益社団法人 にいがた緑の百年物語緑化推進委員会)HPより)
令和6年度生徒会スローガン「The best」
教育目標「立志 貢献」

保護者面談 よろしくお願いします。

画像1 画像1
 今日から10日(火)まで冬季保護者面談が始まりました。1、2年生は、夏からこれまでの学習面、生活面、冬休みの過ごし方などを中心に担任と面談します。3年生は、進路相談を中心に面談します。短い時間の中ですが、担任とじっくり話をしていただき、この先につながっていく有意義な時間にしていただき、話の内容をご家庭でも話題にしていただければと思います。
令和6年度生徒会スローガン「The best」
教育目標「立志 貢献」

2年生 がん教育

画像1 画像1
 本日、5、6限に2年生は、「がん教育」を行いました。講師として、県立加茂病院院長である富所隆様をお迎えし、がんについての理解、ピロリ菌検診、命の価値や生きているということなどについて講話を聞きました。今や日本人の2人に1人はなると言われるほど身近な病気になっているがんについて、正しい知識を持ち理解することは大切なことであり、今日のお話を通じて命について、生きていることについて一人一人がしっかりと考えてほしいと思います。
令和6年度生徒会スローガン「The best」
教育目標「立志 貢献」

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表