冬休み前全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、ノーベル平和賞受賞式での日本被団協、田中煕巳さんのスピーチ、絵で読む「広島の原爆」、12月8日の長岡花火(白菊)について紹介し、平和な世の中を作っていく責任、武力によらない世界秩序の確立について話をしました。 生徒会新リーダー委嘱式・表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <表彰> ○新潟県中学生人権作文コンテスト 長岡協議会優良賞 3年女子 ○税についての作文 長岡地区租税教育推進協議会 会長賞佳作 3年女子 ○新潟県三行詩コンクール 入選 2年男子 生徒会総会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今後は徐々に3年生から1、2年生にバトンがわたされていきます。 生徒朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ONE TEAM 〜自己表現できる青中生〜」のスローガンの達成状況 とても当てはまる(強い肯定) 5月 17% → 11月 56% 肯定的評価 5月 85% → 11月 93% 「メリハリ」のある生活や「あいさつ」など、全生徒が1年間意識して取り組んだ成果が表れていました。 その後、新生徒会役員の認証式が行われました。新役員を中心に、先輩たちが築いてきた伝統を引き継いでいってほしいと思います。 修学旅行事前学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒はワクワクしながら、タブレットで移動時間や見学時間を調べ、3〜5箇所の見学先を決めていました。地図を広げ、場所を確認し、見学先で何をしたいのか、とても楽しそうに相談していました。 思春期保健講話![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤ちゃんがおなかの中にいる妊婦体験ができるエプロンをつけたり、赤ちゃんの人形を抱っこしたりして、命の大切さについて学ぶことができました。 生徒会役員選挙![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |