修学旅行の思い出。
僕が小学校6年間で楽しかったのは、修学旅行です。夜のご飯でカニを食べたり砂金採りに行ったりしました。
【あおぞら学年】 2025-02-25 18:54 up!
頑張った陸上大会
僕が思い出に残ったのは親善陸上大会です。
理由は100m走の代表として、4位に入賞できたのでうれしかったです。
【あおぞら学年】 2025-02-25 18:52 up!
全力で跳んだ縄跳び大会
1月22日、今日は縄跳び大会当日です。始めは、班で行う大縄跳びをしました。次に個人種目の短縄跳び。一人一人が全力を出して頑張りました。私は体育委員会なので、進行を頑張りました。みんなで応援し合うところが、心に残りました。
【あおぞら学年】 2025-02-25 18:51 up!
楽しかった運動会
5月25日、1年生は初めて、6年生は最後の運動会が行われました。
赤組白組どちらもとてもいい勝負でした。「がんばれー!」や「いけー!」などの応援の声が聞こえていていいなと思いました。来年は誰が応援団や、応援団長になるのか楽しみです。
【あおぞら学年】 2025-02-25 18:51 up!
思い出に残る運動会
5月25日に6年生にとって最後の運動会が行われました。白組も赤組も応援やリレーなどの競技を頑張っていました。私は、委員会の仕事で得点板の数字を変えたり運動会の最後にみんなの前で得点を発表したりしました。私のチームは負けてしまったけれど白組も赤組も一生懸命頑張った思い出に残る運動会でした。
【あおぞら学年】 2025-02-25 18:51 up!
記憶に残った運動会
5月25日、6年生は学校生活最後で、1年生は初めての運動会が行われました。私はリレーで追いこされないように頑張りました。最後の運動会はすごく楽しかったし、記憶に残るような運動会になりました。
【あおぞら学年】 2025-02-19 15:53 up!
初めて佐渡に行った修学旅行
7月の4日・5日の2日間、修学旅行で佐渡に行ってきました。1日目は、砂金採りやたらい舟をしました。2日目は、ろくろ体験やトキを見に行きました。初めて体験することがたくさんあって、とても楽しかった2日間でした。6年間での大きな行事であり、いい思い出になった修学旅行でした。
【あおぞら学年】 2025-02-19 15:51 up!
緊張した音楽発表会
10月26日に音楽発表会がありました。みんなが合奏、合唱のどちらも素晴らしい演奏をしていてよかったです。だけど、私は、合奏、合唱より緊張したことがあります。それは、終わりの言葉です。しっかりとハキハキ言えてよかったです。
【あおぞら学年】 2025-02-19 15:51 up!
卒業プロジェクト始動!
6年生の卒業まであと60日ほどとなりました。今年度は、学校づくりをテーマに学習や様々な行事で活躍しています。
卒業に向け、様々な卒業プロジェクトを始動していきます。まずは、学校HP更新です。学校行事、何気ない日々、大切な思い出を残すために行います。ぜひご覧ください。
6年生担任 長T
【あおぞら学年】 2025-02-19 15:49 up!
5・6年生 セブン‐イレブン出張授業
1月31日、セブン‐イレブン・ジャパンの渋谷様を講師に、5・6年生の出張授業を行いました。(5年生は5限、6年生は6限)前半は、セブン‐イレブンにはどんな仕事があるか、接客の仕方と大切なこと、お客様に気持ちよく買い物をしてもらうための工夫について教えていただきました。また、後半は、5年生は社会科の情報通信技術、6年生はキャリア教育の視点から、それぞれの学年の学習と関連させたお話もをしてくださいました。子どもたちも興味津々の内容で、楽しく学ぶところの多い授業でした。
【お知らせ】 2025-02-04 15:19 up!