定期テスト前学習会を実施
各教科ごとの会場で疑問点等を教科担当の先生に相談しました。 夏季休業明け集会
暑さに負けないように規則正しい生活を心がけ、生活リズムを整えていきましょう。 おぐにかかし祭り 優秀賞
今回は優秀賞をいただきました。 SDGs目標3「すべての人に健康と福祉を」をテーマに創意あふれる作品をつくりました。 おぐに夏祭り 吹奏楽部出演
おぐに夏祭りに吹奏楽部が出演しました。
3年生の引退後、新体制での初の演奏となりました。 おぐに夏祭り 吹奏楽部出演
3年生の引退後、新体制での初の演奏となりました。 高校生と語る会(小中交流会)
今年は高校に進学した先輩から高校生活や将来の夢について語っていただきました。 吹奏楽部3年生の引退式
おぐにかかし祭りに出品
今回は、美術部のメンバーで制作を行いました。 SDG's目標3すべての人に健康と福祉をテーマに創作しました。 ぜひ、投票をお願いいたします。 中学校区夏季研修会
授業研修は、小・中で模擬授業を一つずつ行い、県及び市の指導主事からご指導をいただきました。 後半の部会は、それぞれの事業についての進捗と今後の予定について確認を行いました。 夏休み前全校集会
夏休みを有意義に過ごし、健康・安全に留意をして、休み明けに一回り大きく成長して登校してほしいと思います。 集会の後に県総体出場の報告も行いました。 県総体陸上競技に出場
地域貢献活動4 伝統文化
地域貢献活動4 地域応援隊
地域貢献活動4 防犯
地域貢献活動4 アグリフード
3つのメニューを分担して行いました。 薬物乱用防止教室を実施
違法薬物を始め市販薬の摂取の注意点など現状をもとにお話をいただきました。 蔵書紹介
体育祭スローガン決定
Yoth and Unity 〜青春と団結を〜 に決定しました。 人権講話
笑いを例にうれしい笑いとそうではない笑いを身近な問題から提起しました。 また、SNS上の文字のやりとりで意図しない受け止めをするわかりやすいたとえを使って、相手との適切なかかわりについて学びました。 3年生 上級学校訪問
|