☆★ 令和7年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

1・2年生の2学期期末テスト実施

画像1 画像1
先週からの大雪が一段落し、落ち着いた天候となりました。本日から2日間、2学期末定期テストが実施されました。一心不乱にテストに向かう姿は真剣そのものです。取り組んだ成果を発揮しほしいと思います。

世界でたったひとつの自分の印

画像1 画像1
美術科3年生「篆刻(てんこく)」の作品紹介です。
軟らかい高麗石を印刀や金やすりで削り、仕上げにやすり磨き上げました。持ち手はもちろん、印面文字の味わい深さにも注目してほしいです。

3年生最後の定期テスト終了

画像1 画像1
2月4日(火)、早朝の冷え込みに身の引き締まる思いでした。3年生の期末テストが終了しました。心配されたコロナ・インフルエンザ等の感染症の影響もなく、無事、予定通り期末テストを終えることができました。
3年生にとっては最後の定期テストを終え、公立高校入試・卒業式まで登校日は20日ほどです。今後、健康に留意しつつ最後まで諦めずに、各自の目標に向けた頑張りを期待します。

とちお遊雪まつり

画像1 画像1
2月2日、当校の吹奏楽部が遊雪まつりに参加しました。ステージ出演で日頃の練習の成果を発表しました。1・2年生は定期テスト前ながら、地域貢献ということもあり頑張って演奏しました。場内の多くの皆様から拍手をいただきました。保護者の皆様には送迎や参加にご理解をいただきありがとうございました。



美術科作品展2月

画像1 画像1 画像2 画像2
美術科の授業では、1年生は「誕生日カレンダー」、2年生は「ランプシェード」の製作に取り組んでいます。2月に入りその思い思いの創作活動の成果を作品展示しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28