〜和島小学校へようこそ〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
その他
環境福祉委員会(子ども)
情報委員会(子ども)
あおぞら学年
最新の更新
5・6年生 セブン‐イレブン出張授業
新1年生 一日体験入学
2年生 寺泊水族館に行ってきました!
5年生 味噌汁作り
6年生 薬物乱用防止教室
全校なわとび大会
学校保健委員会開催
4年生 委員会活動見学
児童集会 体育委員会
児童集会 運営委員会
5年生 せんべいづくり体験
校内書き初め展のご案内
冬休み終了 〜子どもたちが元気に登校〜
冬休み前 全校朝会
5年生 「龍の瞳米」道の駅わしまで販売
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2018年度
2017年度
1年生 スイカとメロンの味見
夏休み明けの23日(火)に1年生が花壇で育てていたスイカとメロンをみんなで食べました。収穫して食べる喜びを感じながら、おいしく食べました。
夏休み明け集会 〜暑さに負けず、元気に登校〜
8月23日、夏休みも無事に終わり、静まりかえっていた学校に活気が戻ってきました。朝から暑さを感じましたが、子どもたちの元気な姿を見ることができて嬉しくなりました。全校集会は、冷暖房を完備している講堂で行いました。校長の話では、長岡花火のこと、オリンピックのこと、和島まつりのこと、1学期後半の学習面や生活面のまとめのことなどについて話をしました。また、心配な熱中症予防については、養護教諭が児童に話をしました。そして、最後に全校で校歌を歌いました。
児童交歓会
7月29日(月)に、長岡市内各小学校の代表児童が一堂に会して児童交歓会が開催されました。6つの分科会に分かれてリモートで行われ、和島小学校からは運営委員会の6年生2名が参加しました。分科会では、始めにレクリエーションで楽しく交流しました。その後、提案校の発表を受けて「あいさつをよくするための取組」と「全校がなかよくするための取組」について各校で工夫していことや課題などを紹介し合いました。それぞれの学校の様子を知ることができ、有意義な機会となりました。
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止
令和6年度 いじめ防止基本方針
登校許可証明書
登校許可証明書
新型コロナウイルスに関連する出席停止のお知らせ
インフルエンザに関連する出席停止のお知らせ
グランドデザイン
令和6年度 グランドデザイン
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表
緊急対応等
児童の学校待機基準と引き渡し手順(災害発生時)