【2月6日】いいところさがし
毎回、子どもたちの話題になっている保健室前の掲示板。今回のテーマは、「いいところさがし」です。自分で欠点だと思っているところも見方を変えれば長所にもなります。例えば、「あきっぽい」は「好奇心旺盛」、「だらしない」は「おおらか」など、これを読んでいると、なぜか勇気が湧いてきます。また、友達に対してもそうです。これまで「うるさい子だなあ」と感じていた子には、「元気で活発な子」と見方が変えれば、その後の付き合い方も変わってきますね。とても学びの多い掲示板です。
【校長室の窓】 2025-02-06 13:33 up!
【2月5日】大雪
大粒の雪が引っ切り無しに降ってきています。早く落ち着いてくれるといいのですが・・・。
【校長室の窓】 2025-02-05 13:16 up!
【2月4日】児童生徒総会
1月30日に友峰会(児童生徒会)総会が行われました。議題は来年度の方向性についてです。自分たちの学校をどのように盛り上げていくか、子どもたちは一生懸命考えていました。
【校長室の窓】 2025-02-04 08:43 up!
【2月4日】保健指導(感染症)
朝の会で養護教諭の先生から保健指導として、感染症について学びました。クイズ形式で進められたので、とても楽しく理解することができました。
【校長室の窓】 2025-02-04 08:35 up!
【2月3日】スキー授業
1月31日(金)に古志高原スキー場でスキー授業が行われました。とても上手に滑ることができる子どもが多いこともあり、比較的レベルの高い技能を学ぶことができました。
【校長室の窓】 2025-02-03 12:27 up!