6年生 国語「書き初め大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2025年がスタートしました。6年生は、小学校卒業。そして、中学校への進学の年です。
卒業までの残りはわずかです。1日1日を大切に過ごし、胸を張って卒業を迎えてほしいと思います。
10日には書き初め大会をし、厳かな雰囲気の中、集中して書くことができました。
立派な字となり、今までの練習の成果を十分に発揮できたのではないかと思います。
残り3か月。学習にも集中して取り組んでいきましょう。

4年生 国語「書き初め大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい1年が始まりました。そして、4年生は1月9日に書き初め大会を行いました。
心を落ち着かせ、1画1画気持ちを込めて書きました。だるま筆を上手に使いこなし、力強く書き表すことができました。
冬休みの練習の成果を発揮し、はねやはらいなど自分が納得いくまで黙々と取り組んでいました。
これからも筆で字を書く楽しさを感じてもらえたらなと思っています。

3年生 国語「校内書き初め大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年、あけましておめでとうございます。
冬休みが明け、3年生の寒さに負けないステキな笑顔が教室に戻ってきました。
クラスが1時間の限られた時間の中で、「心の友」を丁寧に書きました。
3年生として過ごす時間も残り3か月。4年生に向けてますますの成長を期待しています!
本年も「にじ学年」を、よろしくお願いいたします。

2年生 書写「書き初め大会をしました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、9日(木)に書き初め大会をしました。
これまで練習した成果を発揮するために、集中して取り組むことができました。
昨年と比べ、口を閉じ、姿勢よく書くことを意識して、丁寧に書いていました。
成長を感じた時間でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31