〜和島小学校へようこそ〜

音楽発表会 5・6年生の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
合奏「リボンのおどり(ラ・バンバ)」
合唱「いのちの歌」
 合奏では、テンポのある曲をそれぞれのパートの役割や演奏を工夫し、息の合った演奏でした。合唱曲には「大切な人との出会い、一緒に生きていくことへの感謝、命の大切さ」についての思いが込められています。子どもたちの真剣な表情での歌声は、この曲の思いが伝わってくるような感動的な合唱でした。 

音楽発表会 3・4年生の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
リコーダー奏「陽気な船長」
合唱「もみじ」(編曲)
 リコーダー奏では、リズムを合わせ、きれいな音色を奏でていました。曲想やテンポを変えて変化のあるかっこいいアレンジの「もみじ」は聴く人を魅了する素敵な合唱でした。心を一つにした発表は、合奏、合唱ともに低音・高音のパートに分かれて挑戦してきたこれまでの頑張りが伝わってきました。

音楽発表会 1・2年生の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
鍵盤ハーモニカ奏 「なかよし」「かっこう」
斉唱「YUME日和」
 大きなステージでの発表にわくわくドキドキの1・2年生。発表ではみんなで息を合わせ、鍵盤ハーモニカの音をそろえて演奏できました。緊張にもまけず、かわいらしく、元気な歌声を響かせていました。たくさんの観衆の前で、練習の成果を発揮し、堂々と発表できたことを自信につなげてほしいです。

音楽発表会 オープニング

画像1 画像1 画像2 画像2
 オープニングはダンスクラブの発表です。「ダンスホール」「ココロオドル」の2曲を披露しました。練習の成果を存分に発揮したメリハリのある動きのダンスでした。

校内音楽発表会

 10月26日に音楽発表会を実施しました。今年度は、低・中・高学年で、合唱と合奏を発表しました。オープニングでダンスクラブも発表しました。子どもたちは練習の成果を発揮し、本番が最高の発表となりました。たくさんのご来賓、保護者や地域の皆様からご来場いただきありがとうございました。

全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日、わやかな秋晴れの中、 子どもたちが楽しみにしていた全校遠足を行いました。今年度は、椿の森、道の駅わしま、良寛の里美術館やはちすば通りなどをコースに回りました。てまり班(縦割り班)の仲間と励まし合いながらチェツクポイントを回りました。それぞれの場所で問題に答えたり、おいしいお弁当を食べ、レクで楽しんだりした経験は、子どもたちのよい思い出になったようです。また、ご多用の中、13名の保護者の皆様にボランティアとして参加いただきました。保護者の皆様と地域の皆様のご支援により、全校の絆を深め、安全に楽しく活動を終えることができました。ありがとうございました。  
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30