児童生徒朝会2
山古志小学校の皆さんは、中学生の緊張感溢れる立派な姿からたくさんのことを学んでいます。そして、尊敬の念をもって接しています。
【校長室の窓】 2024-05-07 15:38 up!
【4月23日】児童生徒朝会1
山古志小中学校は、合同で児童生徒朝会を行っています。中学校の生徒の皆さんは、小学校の児童を上手に導きながら進めてくれます。
【校長室の窓】 2024-05-07 15:36 up!
【4月23日】給食の配膳の様子
みんなが大好きな時間である給食。その配膳の様子です。一人一人自分の役割をもってきちんと役割を果たす姿は大変立派です。
【校長室の窓】 2024-05-07 13:42 up!
【4月23日】一本の桜
学校のプレイルームから見える一本の桜です。とても美しかったので、思わず撮影しました。
【校長室の窓】 2024-05-07 13:39 up!
【4月20日】学習参観(6年生)
これは、6年生の様子です。みんな一生懸命、考えを出し合い、話し合いました。
【校長室の窓】 2024-05-07 13:37 up!
【4月20日】学習参観4年生
この日はもりだくさんで、学習参観もありました。これは、4年生の授業風景です。
【校長室の窓】 2024-05-07 13:36 up!
【4月20日】運動会の地域種目決め2
この写真も地域種目の内容を大人と子どもが一緒になって考えているところです。とても楽しい種目になりそうです。みんな笑顔で話し合っていました。
【校長室の窓】 2024-05-07 13:32 up!
【4月20日】運動会の地域種目決め
今年度から、小中合同運動会に、地域種目が加わります。山古志の素晴らしいところは、その内容を学校が決めるのではなく、地域の人たちが主体となって、子どもたちと一緒に決めることです。地域と学校が一体となって運動会を盛り上げる!理想的な姿だと思いました!
【校長室の窓】 2024-05-07 13:30 up!
【4月20日】運動会結団式
5月18日(土)に予定している小中合同運動会の結団式が行われました。この時も、小学校と中学校が一緒になって取り組みました。赤白の団長は力強く決意を述べていました。
【校長室の窓】 2024-05-07 13:26 up!
【4月19日】昼休みの様子〜9マス鬼ごっこ〜
山古志小学校の子どもたちはみんな仲良く一緒に遊びます。子どもたちの中で流行っている遊びの一つ、9マス鬼ごっこです。大人がやると筋肉痛になるそうです。
【校長室の窓】 2024-05-07 13:22 up!
【4月16日】子どもたちの美しい歌声〜全校朝会にて〜
4月の全校朝会で山古志小学校の校歌を歌いました。その歌声はとても美しく、感動的でした。
【校長室の窓】 2024-05-07 13:17 up!