Stop & Think 〜過ごしやすい西中へ〜2
10月18日(金)に開催される、「いじめ見逃しゼロスクール集会」に向けた第2弾の取り組みが始まります。
誇れる西中を目指して、いじめ見逃しゼロを実現し、過ごしやすい西中を全校で創り上げていくことを目指しています。
今回は「言葉遣い」「いいところ探し」の2点にフォーカスします。今月は学校というステージだけでなく、各御家庭においてもこの2点を意識してみてはいかがでしょうか?
【お知らせ】 2024-09-11 14:27 up!
1学期のまとめ
長岡市は2学期制なので、10月1日(火)が1学期の終業式です。体育祭の素晴らしい成果を自信にして、1学期のまとめを行ってほしいと思います。更なる無限の可能性を追求し、進化を続けて行ってください!!努力は噓をつきません。
【お知らせ】 2024-09-10 16:35 up!
西中最高!!
本日の体育祭には沢山の皆様からお越しいただいたお陰で、子供たちは素晴らしい活躍を披露してくれました。学校、家庭、地域がWEST UNITE(団結)したとっても素敵な時間でした。感謝しかありません。
今後も、無限の可能性を持った西中生へ引き続き御支援御協力をよろしくお願いいたします!!
【お知らせ】 2024-09-07 16:00 up!
体育祭を予定通り実施いたします!!
是非御来場いただき、これからの日本を背負っていく子供たちの雄姿を御覧ください!!
【お知らせ】 2024-09-07 05:45 up!
頑張った最後の新人水泳大会!
今日はダイエープロビスフェニックスプールで新人水泳大会が行われました。素晴らしい施設で競技ができる幸せをかみしめながら試合に臨みました。最後まで自己ベストに果敢に挑戦している姿は心を打たれました。感動です!!
学校に帰ると灼熱のグラウンドで目を輝かせ、一心不乱にパフォーマンスに取り組む各軍の気迫に圧倒されました。流石、無限の可能性を持っている西中生!!本当に素晴らしいです!!当日は是非、学校に来校され、お子様の雄姿を記録と記憶に残していただきたいと思います。
【お知らせ】 2024-09-05 16:28 up!
体育祭練習頑張っています!
体育祭練習は天候、暑さ、グラウンドコンディションとの戦いです。様々なデータを集め、その時のベストの策を講じながら、その日の練習メニューを決定しています。そんな緊張の日々を送っている中、卒業生の保護者の方から素敵な百合の花を届けていただきました。最強の応援団が、西中にはたくさんいることを改めて認識し、元気と勇気が湧いてきました。当日の天候が心配ですが、様々な応援を追い風にして、当日は子供たちも先生方、保護者、地域のの皆様も完全燃焼できるよう、万端の準備を進めていきます。乞う御期待ください!!
【お知らせ】 2024-09-04 16:07 up!
今年度の取組
西中学校区では西中学校区小中学校連絡協議会(略称:西連協)が組織されています。5月7日には西中学校に小・中学校の全教員(113名)が一堂に会し、全体会を開催し、組織の意義および年間活動計画について共有し、その後5部会(学校評価、学習指導、生徒指導、健康体力、特別支援教育)に分かれ、部会の活動計画を共有し、現在まで着実に歩みを進めています。その中で、生徒指導部会が実施している「いじめ見逃しZEROスクール集会」に向けた西中の取組の一端を紹介します。
【お知らせ】 2024-09-03 13:28 up!
PTAインディアカ練習開始!
本日19:30〜PTAインディアカの練習がスタートいたします。11月9日(土)長岡市みしま体育館の決勝大会に向けて頑張ります。
なお、9月21日(土)にPTAソフトボール決勝大会が信濃川右岸河川公園ソフトボール場で開催されます。この間、二刀流(ソフト&インディアカ)で頑張る保護者の方もいらっしゃいます。どちらも本年度で最後の大会となります。応援よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2024-09-02 16:40 up!
1学期期末テスト(1日目)
本日から期末テストがスタートしました。
教室を巡回してみると、先生方も子供たちもテストに全集中している様子が見られ、夏の成長を感じるワンシーンでした。
目の前にある目標に真摯に取組んでいく積み重ねが、ウェルビーイングに必ず繋がってきます。これからテストだけでなく、検定、資格や免許の取得等々様々なトライが待っています。今のうちにルーティンを作っておくことが大切です。
あと1日、頑張りましょう!!
【お知らせ】 2024-08-29 16:00 up!
デンカビッグスワンスタジアム!
先日の8月25日(日)、ゲリラ豪雨の中、デンカビッグスワンスタジアムにアルビレックス新潟vsFC町田ゼルビアのゲームを観戦に行ってきました。記憶の中では、2002年FIFAワールドカップ以来のサッカー観戦でした。しかし、プロのゲームは本当に凄いですね!!スピード、パワー、テクニック、そしてアルビの大応援。すべてに感動し、元気を貰ってきまし。
この素敵なスタジアムのネーミングライツパートナー(2014年から現在まで)は「デンカ株式会社」です。
この会社のラジオCMを紹介します。心に響くフレーズです。
Denka ラジオCM40秒
「月曜日の言葉・ゲーテ」篇(2024年下期)
明けてゆく空。目覚めだす緑。
朝の風景がまぶしいのは
生まれたての1日のはじまりだから。
ゲーテは言った。
「心が開いているとき、この世は美しい」
窓をあけるように、自分に朝日を注いでみる。
目に映る景色を愛しむだけで
あなたの今日が光りだす。
【お知らせ】 2024-08-27 11:05 up!
いよいよアピール期(8/26〜11/24)スタート!
それぞれの素敵な夏休みが終わり、学校はアピール期(8/26〜11/24)がスタートしました。元気のいい姿で登校してくる様子から、とても逞しく成長し、自信をつけたことが伝わってきます。本当に成長を感じました。
これからも、校訓「互尊獨尊」と共に、無限の可能性を追求していきましょう!!
【お知らせ】 2024-08-26 12:30 up!
御協力に感謝いたします<(_ _)>
明日から夏季休業に入ります。今から8月26日に子供達がどんな成長した姿を見せてくれるのかが楽しみでなりません!!是非、それぞれのウエルビーイングを追求していただきたいと思います。
4月から今日まで、保護者の皆様や地域の皆様には本当に温かく西中学校を支えて頂き、感謝しかありません。もし、夏季休業中に気になることが御座いましたら、遠慮なく学校に連絡を頂きたいと思います。
【お知らせ】 2024-07-24 15:30 up!
みんな頑張りました!!
7月11日(日)新発田市五十公野公園陸上競技場で県総体陸上競技が行われ、男子砲丸投げ、女子200mの2種目に2名の生徒が出場しました。いずれも「自己ベスト」を更新することが出来ました!女子200mでは予選を突破し、準決勝まで進むことが出来ました!
同日、長岡市立劇場において第65回中越地区吹奏楽コンクールが行われ、吹奏楽部が中学生Bの部に出場しました。28団体が出場し、県コンクールに進めるのは7団体。西中学校吹奏楽部は見事金賞!!県吹奏楽コンクールへの出場権を見事獲得しました!!県コンクールは8月10日(土)長岡市立劇場で開催されます。地区の代表として頑張ってください。
最後に、同日、午前9時からと11時から西中学校グラウンドに於いて市P連親善ソフトボール大会が開催されました。見事ブロック2位となり9月21日(土)信濃川河川公園ソフトボール場で行われる、決勝大会への進出が決定いたしました!子供達から元気をもらい、頑張ったお父さん、お母さん、先生たちの団結が勝利に繋がりました!!
上記それぞれに共通して言えることは「練習は嘘をつかない」ということです。本当にそれぞれのステージで素晴らしい成果でした!!
【お知らせ】 2024-07-22 13:49 up!
子供も大人も頑張ります!!
7月21日(日)は県総体セカンドステージ(陸上競技)及び地区吹奏楽コンクールが行われます。陸上競技は、新発田五十公野公園陸上競技場で、地区吹奏楽コンクールは長岡市立劇場で行われます。それぞれの会場において今のベストを尽くし、聴衆・観衆を魅了してください。
また、同日、西中学校のグラウンドでは長岡市出雲崎町小中学校PTA連合会主催の親善ソフトボール大会(今年度が最後の大会)が行われます。午前9時から試合開始です。西中のお父さん、お母さん、先生が一緒に出場します。9月21日の決勝大会に進めるよう、子供達の頑張りに負けないようにプレーします!
どちらも、応援よろしくお願いいたします!!
【お知らせ】 2024-07-19 10:06 up!
体育祭結団式
梅雨の合間の晴天に恵まれ、本日6限、グラウンドにて体育祭結団式が行われました。
各軍(紅軍、黄軍、青軍)ともに素晴らしいムードの中、リーダー紹介、先生紹介、今後の目標等が披露されました。
今年は9月7日(土)が体育祭本番です。昨年を超える勢いで今年も全力で臨んでいきます。今から、是非予定を入れていただけると有難いです。よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2024-07-18 16:21 up!
県総体頑張りました!!
新聞にも掲載されていましたが、7月13日、14日と各会場で県総体の熱戦が繰り広げられました。流石どの会場も県総体ならではのハイレベルなゲームが繰り広げられていました。やはり、この県総体のステージでゲームが出来ることが本当に素晴らしいことであることを改めて感じました。新潟県各地区から勝ち上がってきた精鋭たちが集う、県総体。やはり、中学生にとって憧れのステージだと思います。そんな素敵なステージに進むことが出来たことを誇りに思うと共に、様々な方々からサポートしていただいたことに感謝の気持ちを忘れないで欲しいと思います。本当に西中生はよく頑張ってくれました!!凄いことです!!為せば成るを体現してくれました!!
【お知らせ】 2024-07-16 10:40 up!
シン・WESTの代表として!
いよいよ明日、明後日と新潟県総合体育大会のファーストステージが開催されます。男子バレーボールは柏崎市総合体育館、卓球男女は小千谷市総合体育館、体操競技男女は上越市立上越体操場ジムリーナ、水泳競技・飛込競技はダイエープロビスフェニックスプール、バドミントンは新潟市東総合スポーツセンターでそれぞれ開催されます。
西中学校全生徒、全保護者、全職員、地域の皆様の大応援団が後押しをしてくれています。大規模校の強みを生かし、臆することなく、今のベストを尽くすべく、県のステージでの対戦を楽しんできてください!スポーツっていいね!と思える素敵な体験をしてきてください。
頑張れ!!無限の可能性を持った西中生!!
【お知らせ】 2024-07-12 13:09 up!
確認テストに全集中!
本日は2・3年生が「学習の確認テスト」を実施しています。各教室共に「凛」とした全集中モードに入っていました。廊下まで伝わってくる、素敵なムードでした。
日々沢山転がっている「チャンス」を自分に呼び込む為にも、今目の前にあるやるべきことややった方が良いと思われること等を粛々と向き合っていくことが大切と考えます。この志が最終的にはウエルビーイングに繋がっていくと考えます。
しかし・・・私は中学校時代、大会で骨折したという悪夢をまだリベンジできていません・・・。
【お知らせ】 2024-07-11 10:40 up!
明日は学習の確認テスト!
明日(7月11日(木))は2・3年生は「確認テスト」が実施されます。定期テストよりやや広範囲からの出題となります。今日は脳の超回復現象を期待しながら入眠するといいかもしれませんね。体調管理を万全に臨んでいただければと思います。頑張れ!!2・3年生!!
【お知らせ】 2024-07-10 13:11 up!