〜和島小学校へようこそ〜

6年生 達人の生き方にふれよう出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月3日(火)に、6年生が「現代の名工」を受賞した理容師の大石一也様を講師に、出前授業を行いました。講話では、自身のこれまでの歩みや理容師の仕事、社会人として大切なこと、そして、「理容師はお客様の髪のカットや顔剃り、シャンプーをして、お客様を幸せな気分にさせる仕事です。」と仕事に対する思いをお聞きました。また、人形を使って髪の切り方を実演していただき、子どもたちも一人一人が実際にくしとはさみを持ち、ヘアカットの体験をしました。名工から講和と体験を通して、生き方と夢をもつことの大切さを学ぶ貴重な機会となりました。

5・6年生 国際理解教育

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月28日(水)に、5、6年生が日本に一時帰して3年生に体験入学をしている児童の保護者の方からイタリアの国のお話を聞きました。事前にお渡しした子どもたちの質問への回答を交えながら、画像や動画をもとに説明していただきました。自然や建築物、生活や食事、イタリアへの思いなどを教えていただき、子どもたちも日本の文化との違いに興味津々の様子でした。

4年生 防災教育出前講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月27日(火)に、4年生が防災教育出前講座を行いました。きおくみらいの講師の方から、自然災害の定義、地震が起こるメカニズムや地震の被害状況などを教えていただきました。そして、地震発生時に自分の身を守るための行動について、事例やクイズをもとに考えました。普段からいろいろな場面を想像してそなえておこくことが大切です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30