1学期後半スタート![]() ![]() ![]() ![]() 朝、子どもたちはたくさんの夏休みの宝物を抱えて、登校してきました。 初めに全校朝会を行いました。 校長の話は、今年中越地震から20年にあたる年なので、現在の能登半島の様子と関連させて、地震に備えることを話しました。 加えて、夏休みに期間中は、戦争に関する報道も多かったので、戦争に関係する物語を紹介し、地震と併せて命の大切さを考える話をしました。 その後、担当の教師から、生活のめあてや気を付けることの話がありました。 1学期後半と2学期は行事が校外学習などがたくさんあります。 みんなで協力して、よりよい活動にしていこうと確認しました。 また、学校生活がよりよく楽しくなるように、ルールを守ったり、相手を傷つけることをしないことも再確認しました。 教室に戻った子どもたちは、夏休みの宝物を担任に提出し、お互いの頑張りを認め合っていました。 まだまだ暑い日が続いたり、天候不順な日もありますが、今日からまた頑張る信条っ子です。 |