TOP

凧の絵付け3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(火)の1〜3時間目、3・4年生が凧の絵付けを行いました。

3・4年生は、いわゆる10枚貼りの凧の絵付けです。
昔、和紙を10枚貼ったということです。

それぞれの凧には、下絵がついており、それに色を付けたり、線を強調したりして仕上げました。

とても上手にできたと、凧組合の方から褒めていただきました。

今回作った凧は、9月下旬の学習参観や来年6月の見附今町・長岡中之島大凧合戦の凧合戦交流会で揚げる予定です。

自分たちが作った凧が大空に舞うことを楽しみにしています。

初めての水遊び学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も水泳の学習が始まりました。
7月2日(火)は、1・2年生がプールで水遊びの学習を行いました。

1年生は、小学校で初めての水遊び学習です。
ちょっと肌寒い気候でしたが、がんばって入水しました。

水の中で体を動かしたり、水中の玉や輪を拾ったりして、しっかりと水に慣れました。
次の時間からは、少しずつ泳いでいきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31