第1回GrowUp活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() GrowUpとは「成長する」という意味があり、主に体力づくりを全校で行うために、生徒会の学年委員会が企画・運営する活動です。 今回は大縄跳び大会を全校で行い、「全員跳び」と「8の字跳び」の2種目を学年対抗で競いました。 これからも全校が楽しみながら体力づくりができるように活動を考えていきます。 生活見直しチェック週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期間中、早寝(午後11までに寝る)、早起き(午前6時30分までに起きる)、メディアは1日合計2時間以内、朝ご飯を食べる、などの項目をチェックして、正しい生活習慣を身に付ける機会にしました。 生徒は、朝、登校すると自分のタブレットで前日の生活のチェックを行いました。 集計結果は後日、「生活見直し通信」として発行して、各ご家庭にお知らせします。 中越大会激励会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球、バレーボール、ソフトテニス、卓球の各部の部長はステージ上で、大会への意気込みを力強く述べていました。 全校で選手たちの健闘を祈り、大きな声で応援をしました。 夏だ! 水泳だ! プール掃除だ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デッキブラシをつかって、みんなでプールの底と壁面をきれいにしました。 これからプールに水をはって、7月から5〜6時間、各学年で水泳授業を行います。 小中合同挨拶運動と部活動熱血キャンペーン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会の生活向上委員の生徒が小学生と一緒に通学路に立ち、登校してくる小中学生にあいさつをします。 今回は、新企画の「部活動熱血キャンペーン」も同時に行いました。部活動ごとに日を決めて、生徒玄関に立ち、あいさつで大会に向けて気持ちを高めることがねらいです。 |