地域とともに歩む関原中学校 学校・家庭・地域が一緒になって子どもたちを育てていきましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
生徒会
部活動
1年生
2年生
3年生
特別支援学級
給食室
保健室
最新の更新
中越地区大会が始まりました。
生徒朝会を行いました。
避難訓練を実施しました。
衣替え実施
学校運営協議会を開催しました。
教育相談が始まりました。
オープンスクール・中越地区大会激励会を行いました。
中間テストが終わりました。
明日から1学期中間テストが始まります。
全校応援練習
活発な生徒総会
生徒朝会がありました。
中間テスト前部活動停止期間になります。
小中合同あいさつ運動が始まりました。
第1回基礎テストが終わりました。
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
中越地区大会が始まりました。
関原中学校は、今日のバレーボール部の大会を皮切りにいよいよ中越地区大会が始まりました。バレーボール会場では多くの保護者と1年生の応援する大きな声援が聞こえていました。選手たちにも届いていたと思います。選手は、初戦の緊張感をものともせず活き活きとプレーしている姿が印象的でした。これから大会が行われる部活動も昨年から練習を積み重ねてきた成果を発揮してほしいと思います。
令和6年度生徒会スローガン「The best」
教育目標「立志 貢献」
生徒朝会を行いました。
今日は、生徒朝会がありました。子どもたちも意識して、いつもより早く登校している様子が見られました。生徒会総務が月1アンケートの説明、体育祭実行委員会から体育祭スローガンアンケートの説明と軍編成の抽選を行いました。軍編成の抽選については、1、2年生は学級委員が代表として、3年生は団長が色決めを行いました。実行委員会が創意工夫を凝らして、楽しい雰囲気の中で抽選が進み、各クラスの軍色が決まりました。これから各リーダーが決まり、本格的な体育祭活動が始まっていくことになります。今年は、どんな素敵な体育祭を創り上げるのか楽しみです。
令和6年度生徒会スローガン「The best」
教育目標「立志 貢献」
避難訓練を実施しました。
6時間目に避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、「火災」が発生したことを想定し消防署の方にも来校していただき、実施しました。子どもたちは事前に避難経路を確認し、適切な避難行動をとることができました。毎年、避難訓練は行っていますが、真剣な表情で取り組んでいる姿が見られました。火災だけではなく、自然災害を含め、いつ起きるか分かりません。日ごろから意識することで、とっさの正しい判断を身に付けてほしいと思います。
令和6年度生徒会スローガン「The best」
教育目標「立志 貢献」
衣替え実施
今日から衣替え完全実施となりました。白いシャツで登校してくる姿を見ると爽やかな軽やかな感じを受けます。まだ天候が安定せず肌寒い日もあるかと思います。体調を崩さないよう健康管理を意識してほしいと思います。
令和6年度生徒会スローガン「The best」
教育目標「立志 貢献」
<<
2024年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
保健だより
保健だより4月
給食だより
給食だより5月号(献立)
給食だより5月号
給食だより4月
給食だより4月(献立)
その他配布文書
新潟県SNS相談案内リーフレット
令和6年度長岡市相談機関一覧表
いじめ防止
長岡市立関原中学校いじめ防止基本方針
グランドデザイン
令和6年度グランドデザイン
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表