避難訓練を行いました。![]() ![]() ![]() ![]() 訓練をやる目的は、迅速かつ安全な避難がきるようにすることと、そして災害に対する意識を高めることの2つです。 中越地震を体験した大人が、体験していない子供たちに伝えるべきは防災意識と考えます。ここ数年来、日本の各所で地震が発生し、緊急アラートが鳴る機会が多くなっています。是非、ご家庭で備えとして災害時の避難グッズの準備や避難場所等を話し合い、家族全員で防災意識を高める機会にしてほしいと思います。 5月のスクールバス![]() ![]() 必要に応じてダウンロードしてご活用ください。 5月の予定(スクールバスを含む)を掲載します。![]() ![]() ご確認ください。 4月27日、授業参観・PTA総会・学年PTAありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観は道徳の授業を全校で公開いたしました。教室に入りきらず、廊下から参観されるほど多くの保護者の皆様にお越しいただきました。PTA総会は今年から簡略化し、学年PTAに重点を置いて時間設定をしました。いかがでしたしょうか。 また、会終了後、学年部の職員に気軽にお声をかけていただきありがとうございました。 本格的な授業がスタートしました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度がスタートしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日、新入生52名を迎え、来賓・保護者の皆様、全校生徒147名で入学式を行いました。欠席生徒0名で全校生徒が揃う中、厳粛にそして爽やかに式典が進みました。その後、PTA入会式、学級別に記念撮影・授業参観を行いました。晴天に恵まれて桜咲く校庭で、親子で写真撮影を行う様子がみられました。 |