なかよし班よろしく集会![]() ![]() ![]() ![]() なかよし班は、学年をたてわりにした班を編制し、児童会活動や清掃活動などを行います。 今年度の活動のスタートにあたり、顔合わせをしたり、仲良くなるためのゲームを行いました。 今年度新しく編制し直した班ごとに整列し、まずは自己紹介をしました。 顔と名前を覚えた後、ゲーム開始です。 はじめのゲームは、フラフープくぐりです。 手をつないで輪になり、フラフープをスムーズにくぐれるように、みんなで協力しました。 続いてのゲームは、サクランボゲームです。 音楽が流れている間、自由に動きます。音楽が止まったときに、タンバリンの音が聞こえてくるので、その回数の人数でグループを作ります。 どちらのゲームもみんな楽しくできました。 また、なかよし班の班長や進行を務めた6年生は、今年度の信条小のリーダーとしてがんばりました。 応援練習![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、団長や応援リーダーになった人が自己紹介を行いました。 今日の練習は初めてということで、高学年の人が低学年に応援の仕方を教えていました。 運動会まで練習を重ね、素晴らしい応援になるようがんばっていきます。 卒業生のみなさんへ(創立150周年記念記念式典のご案内)再掲
4月末に発送した下記の案内ですが、5月7日(火)現在、2名の方が「あて所に尋ねあたりません」ということで、文書が戻ってきています。
お心あたりのある方は、学校までご連絡いただけると幸いです。 -------------------------------------------------------------------------------- 信条小学校は、今年度、創立150周年を迎えます。 記念式典は11月2日(土)に行います。 その案内を、平成26年度〜令和5年度に卒業したみなさんにお送りしました。 近日中に対象の方のお手元に届くと思います。 お忙しい時期とは存じますが、参加いただければ幸いです。 対象の方で、案内が届かない場合は、信条小学校までご連絡ください。 今年度は、150周年記念の関連事業もいくつか行います。 信条小学校区の全戸に配付しています。 こちらもよろしかったら参加してください。 よっちょれ練習![]() ![]() ![]() ![]() 今日5月7日(火)に、地元でダンス等を教えている方を講師に招いて、練習会を行いました。 これまでも学校では、上級生が下級生に教えたり、ビデオを見ながら練習したりしていました。 今日は、講師の方から細かいアドバイスをいただきながらの練習で、一段と上達していきました。 特に1年生は初めて踊るので、ていねいに教わることができて、有意義な活動になりました。 運動会本番では、元気に踊ります。 応援歌づくり![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の応援団の本格的な過活動は、大型連休明けですが、応援リーダーになった人たちは、準備を進めています。 写真を見るとタブレット端末で勉強しているように見えますが、これは、赤組・白組それぞれが応援歌の歌詞を考えています。 運動会の応援にふさわしい歌詞になるように、また、みんなが声をそろえて歌いやすくなるように、ネットで調べたり、応援リーダーで相談したりしています。 連休明けには完成し、それぞれの組で練習を開始します。 連休の間に![]() ![]() ![]() ![]() 信条っ子たちは、元気に活動してます。 1・2年生は、運動会の練習を行っていました。 団体種目の玉入れです。 運動会は、連休明けから本格的に練習を開始します。 現在、応援団の編制を行っています。 今年度の運動会は、創立150周年記念で、5月25日(土)に行います。 |