〜和島小学校へようこそ〜

1年生 〜松ぼっくりリースづくり〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月30日、明日から師走となります。クリスマスシーズンに入る今、1年生は秋探しで拾ってきた松ぼっくりを大事にとっておき、リースづくりに挑戦しました。
 ボンドを使って、飾りをつけ、完成に向かってがんばっていました。

12月給食献立表アップしました

画像1 画像1
 12月の給食献立表をアップしました。ご活用ください。

コミュニティスクール第2回運営協議会報告

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月28日、夕方、北辰中学校にて今年度第2回のコミュニティスクール運営協議会を開催しました。学校管理職を含め、15名の出席者により、今年度の取組の中間報告、学校評価結果の報告を行い、意見をいただきました。
 委員の皆様からは、少子化が進んでいく中で、子ども園・小中の一貫した取組が重要であり、コミュニティスクールの意義は大きい。目指す姿や願いを受けた充実した取組となるように取組を振り返り、来年度の取組につなげて欲しいという内容のご意見をいただきました。雨風が厳しい中、また、取組にいつも参加いただき、感謝申し上げます。

3〜6年生 〜小黒先生から書初めの指導を受けました〜

画像1 画像1
 毎年、新春に和らぎ家ギャラリーにて、「小黒哲也新春書展」を開催している和島出身の書道家小黒哲也先生からおいでいただき、書に向かう心構えや書く時のポイントなど、実際にデモンストレーションの中で、3〜6年生は指導していただきました。
 良寛の里美術館の書初め展は、1年生「いろは」、2年生「手まり」、3年生「竹の子」、4年生「心の友」、5年生「国上山」、6年生「貞心尼」です。3年生以上は、冬休み中の課題となります。1・2年生は、自由参加です。

わしま小まつり 〜大いに盛り上がる〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月24日、強風や大雨が時折みられる荒天の中、保護者の皆様、ご家族の皆様、子ども園の年長さんたちからおいでいただき、わしま小まつりを盛大に行うことができました。児童の企画・運営。足りない面もありますが、どうやったらお客さんに喜んでもらうことができるか、考えながら、準備・運営する姿は大きな学びにつながると思います。歓喜の声や笑顔いっぱいの時間になりました。おいでいただいた皆様、本当にありがとうございました。

出店紹介 〜和島小まつり近づく〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月22日、昼休み、全校児童が講堂に集まり、11月24日の午後に開催する「わしま小まつり」の出店紹介がありました。異学年班(てまり班)で出店をする予定です。時間のない中、準備に励み、出店が出そろいました。楽しく出店の紹介ができた班には、「行ってみたい」という声が聞こえてきました。校長も校長室の前で出店を開きます。よろしければ、皆様、お待ちしております。

2年生 〜校区探険〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月22日、昨日に続き、秋晴れの中、2年生は、和島支所と郵便局へ見学に出かけてきました。支所では、先日もお話を聞かせていただいた羽鳥様より、支所のしくみや部署等について説明をしていただきました。郵便局では、集配の仕組みや郵便局の役割等、短い時間ではありましたが、どちらも丁寧に説明をしてくださいました。2年生の聞き方がもう少しでした。やればできる2年生に期待しています。

3年生 〜和島の自慢をみつけよう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月21日、最後の秋晴れになるのでしょうか。晴天の中、3年生は、総合的な学習「和島の自慢を見つけよう」をテーマに、良寛の里美術館、道の駅わしまへ見学に出かけてきました。良寛様の残してくださった心や書、逸話などを教えていただきました。また、道の駅では、ちょうど冬支度をしている忙しい時間帯でしたが、駅長様を始め、道の駅わしま様から丁寧に対応していただきました。子どもたちには、名物「ガンジーソフト」にサツマイモをブレンドした新商品を食べさせていただき、大満足な見学となりました。

4年生 〜県庁・県立自然科学館見学〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月17日、4年生にとっては待ちに待ったバスに乗っての校外学習。しかも、県庁見学でした。雨模様の中でしたが、傘は使わずに見学地で気持ちよく見学ができたそうです。県庁見学に時間がかかりすぎたようで、移動先の県立科学博物館での昼食や見学時間が短く、子どもたちはこの点が残念だったようです。帰ってきた子どもたちに聞いてみると、満足な一日だったようです。

6年生 〜板金職業体験〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月17日、柏崎から板金業者の伊平様に講師を依頼し、6年生は職業体験、働くとは、人生を豊かにするとは、どうすることか等、板金業に携わりながら感じ、考えてこられた思いを熱く語ってくださいました。児童は銅板を使って作成する作品づくりを楽しみにしていました。会場には、伊平様が持参した素晴らしい作品たちがぞろり。自分たちも少しでもきれいな作品に仕上げようと集中していました。

6年生 〜中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月16日、北辰中学校全校生徒と和島小6年生とで、「いじめ見逃しゼロスクール集会」を開きました。北辰中学校生徒会の企画運営で、アイスブレイクとして、全員で手つなぎ鬼をしました。中学生が本気で逃げるスピードは想像を越えました。汗をかき、グループに分かれて、いじめを許さない、見逃さないためのスローガンを作成しました。「未来へつなげわしまのわ」というスローガンです。6年生の心に刻まれました。最後に、2グループに分かれて長縄跳びを行いました。人数が多いため、1回跳ぶことさえ難しい中、回す役のリーダーをあきらめずに声をかけ、挑戦し続けました。本当に仲が深まる取組でした。生徒玄関から出てきた6年生は、「あー、楽しかった」と声が出ていました。ありがとう、北辰中の生徒、先生たち。あと4か月でお世話になります。

2年生 〜生活科 和島の歴史を知る〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月15日、わしまコミュニティ協議会副会長である羽鳥仁一様からおいでいただき、和島の歴史を教えていただきました。地域の重鎮である羽鳥様が来校されると聞き、2年生は休み時間の内から校長室に迎えに来ていました。話を聞いていると、和島村ができたのはいつ頃で、どうして「わしま」という名前になったのか等、丁寧に伝えていただきました。2年生なりにメモをとり、和島学について学びを深めていました。

秋の読書旬間イベント 〜本探しゲーム〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月14日、読書の秋として、図書委員の子どもたちは、イベントを企画しました。内容は、「本探しゲーム」です。くじを引いて、紙に書かれた本を探すゲームです。広い図書室の中の1冊の本を探すことは大人でも難しいものです。しかし、図書委員は、紙の上にジャンル番号を書いておきました。図書室の分類表示をヒントに見つけるゲームです。今日は、低学年。大喜びの大盛況でした。

5年生 「龍の瞳米」を道の駅わしまで販売

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月14日、午前中、道の駅わしまで5年生が収穫した「龍の瞳」のお米を販売してきました。道の駅の中に、一番良いスペースをお借りして、販売をしました。呼び込み等なかなか声が出ませんでしたが、保護者やご家族のご協力により、お米は20分で完売しました。完売後、いらっしゃった保護者様もおり、大変申し訳なく思いました。

ランRUN記録会 〜雨にも負けず〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月10日、和島小学校ランRUN記録会を予定通り実施しました。天候の面で心配がありましたが、やはり、高学年のスタート時間頃から雨が降るはじめ、厳しい条件下となりましたが、児童は雨にも負けずに最後まで走り通しました。
 1・2年生は1000m、3・4年生は1500m、5・6年生は2000mの距離で行いました。緊張下でのスタート。苦しくて泣きそうになりながらも、何とか歩かずに走り切ろうと頑張る姿が見られました。子どもたちにとっては、厳しい行事となりますが、自分自身に負けない心を鍛える貴重な行事でもあります。多くの保護者、ご家族の皆様からおいでいただき、大きな声援をいただきました。ありがとうございました。

6年生 〜すし職人体験〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月9日、6年生は総合的な学習として、すし職人体験を行いました。長岡市内の名店でご活躍の3名のすし職人の方が来校され、手際よく準備し、6年生にすし職人としての心構えや大切にしていることなどを教えていただきました。すし職人VS校長の握り対決もあり、盛り上がりました。どうしても、シャリと言われるお米の部分が多くなり、形は勿論のこと、食べたときの感じも違っていました。さすが、プロで、頭が下がりました。
 何といっても、貴重な体験をさせていただき、すし組合様には感謝です。

1年生 〜どろ団子づくり〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月9日、1年生は、上越教育大学山縣教授から「どろ団子」づくりを教えてもらいました。泥がどうやって、ピカピカの団子に変身するのか?疑問をもって見ていました。どうも、泥のまわりに付ける白っぽい粉にヒントがありそうでした。1年生は、大喜びで夢中になって制作活動を楽しんでいました。

持久走練習がんばっています 〜ランRUN記録会に向けて〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月8日、10日(金)に予定している和島小ランRUN記録会に向けて、持久走練習を頑張っています。今日は、4時間目に5・6年生がコースで記録をとっていました。走る前は、「やだ〜」と言っていた児童も、自分のペースをつかみ、最後まで走り切ろうと頑張る姿がみられました。今のところ、天候の心配がありますが、午前中は曇りの予報なので、実施できるかなと判断しています。前日、または、当日朝に実施の可否をお知らせします。

2年生 〜さつまいもほり〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月のおわりに、2年生は大切に育てたさつまいもをほりました。元気な2年にぴったりの大きな、元気そうなさつまいもができていました。中には、子どもたちの顔よりも大きなさつまいもがとれ、びっくりしました。近々、さつまいもを焼きいもにして食べる予定です。

長岡市教育委員会訪問 〜北辰中の先生方も参観〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月7日、和島小学校に午後、長岡市教育委員会学校教育課管理指導主事と指導主事が来校し、学校運営状況等を校長との面談で確認。全校の授業を参観し、指導を受けました。児童は、北辰中学校の先生方も含め、多くの来客に戸惑いながらも、張り切って発表する姿が見られました。長岡市の進めている授業イノベーションは、子ども主体の授業づくりです。一方的な教師の話で終わる授業はしていないものの、子どもたちの心に火をつけるような授業を展開するのはなかなか難しいものです。和島小学校は、互いに授業公開し、授業力をつける取り組みを今後も続けていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止

登校許可証明書

年間行事予定表