離任式5
子どもたちと職員がとっても仲の良い学校です。最初からずっと泣いている子どもたちも多かったです。
6名の皆様の新任校でのご活躍を祈念しています。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式4
全員の子どもたちと職員のアーチをくぐって、離任される先生方は体育館を出ていきました。子どもたちは、アーチをずっと作り続け、玄関まで先生方を送りました。そんな温かい学校です。
![]() ![]() ![]() ![]() 離任式3
お世話になった先生方に、子どもたちがメッセージと花束をプレゼントしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 離任式2
お世話になった先生方に、子どもたちがメッセージと花束をプレゼントしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 離任式
先生方とのお別れの式 離任式がありました。
6名もの職員が学校を去ってしますということで、子どもたちも職員もさみしさでいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式の後
卒業証書授与式が終わり、在校生も帰りました。
その後、卒業生や保護者の皆様から全職員へプレゼントがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式8
いよいよお別れのときです。
在校生と職員に見送られて小学校を巣立っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式7
最後の学級指導の場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式6
卒業生と在校生の歌や呼びかけです
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式5
卒業証書授与の場面です
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式4
卒業証書授与の場面です
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式3
卒業証書授与の場面です
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式2
多くの来賓の皆様、保護者の皆様に見守られての温かい卒業式です。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式
卒業生の凛とした入場、表情はどれも素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備3
ちょっと帰りが遅くなってしまいましたが、3〜5年生の子どもたちは本当によく準備をしてくれました。最後は、達成感でいっぱいの表情で帰っていきました。おかげで、卒業式の準備がすべて整いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備2
お祝いメッセージを掲示したり、ステージに花を飾ったりなどをしています。「手伝いましょうか」「他にやることないですか」と職員に尋ねることも多く、6年生のためにがんばろうという在校生の気持ちが伝わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備
卒業証書授与式の前日準備に入りました。3〜5年生の子どもたちがとにかく張り切って準備を始めています。6年生の教室や来賓控室など楽しみながらきれいにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式3
卒業式練習のおかげで、終業式で校歌を歌う際は、とても元気よく、一人一人が気持ちよく歌っていました。明日の卒業式でもがんばれ。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式2
今年度「深沢っ子の100冊」を達成した子どもがいました。数年ぶりでした。表彰状とブックカバーで制作したバッグをプレゼントしました。来年度はもっと多くの子どもが100冊達成できるといいなと思いました。
その後は、子どもたちに2学期のがんばりを画像で紹介しました。最後に、今日は「がんばった自分を褒める日」「支えてもらった人に感謝する日」にしましょうと話しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式
最初に学年代表1名が2学期にがんばったこと、1年間で成長したことなどを発表しました。堂々と発表して素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() |