卒業式準備3
ちょっと帰りが遅くなってしまいましたが、3〜5年生の子どもたちは本当によく準備をしてくれました。最後は、達成感でいっぱいの表情で帰っていきました。おかげで、卒業式の準備がすべて整いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備2
お祝いメッセージを掲示したり、ステージに花を飾ったりなどをしています。「手伝いましょうか」「他にやることないですか」と職員に尋ねることも多く、6年生のためにがんばろうという在校生の気持ちが伝わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備
卒業証書授与式の前日準備に入りました。3〜5年生の子どもたちがとにかく張り切って準備を始めています。6年生の教室や来賓控室など楽しみながらきれいにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式3
卒業式練習のおかげで、終業式で校歌を歌う際は、とても元気よく、一人一人が気持ちよく歌っていました。明日の卒業式でもがんばれ。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式2
今年度「深沢っ子の100冊」を達成した子どもがいました。数年ぶりでした。表彰状とブックカバーで制作したバッグをプレゼントしました。来年度はもっと多くの子どもが100冊達成できるといいなと思いました。
その後は、子どもたちに2学期のがんばりを画像で紹介しました。最後に、今日は「がんばった自分を褒める日」「支えてもらった人に感謝する日」にしましょうと話しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式
最初に学年代表1名が2学期にがんばったこと、1年間で成長したことなどを発表しました。堂々と発表して素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 終業式
今日はとっても寒かったですが、子どもたちは元気に登校してきました。玄関での元気な挨拶、職員室への挨拶、子どもたちの明るさはすばらしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食室のバックヤード完成
4月からの給食受け入れのため、給食室の工事をしていました。できあがり、きれいになった給食室を見て子どもたちは驚いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 大きな写真
職員玄関を入ったところに大きな写真を飾りました。150周年記念大運動会集合写真、150周年記念の時の「鼓童」との共演写真、「小さな親切」運動55周年記念の集合写真の3枚です。子どもたちも大変喜んでじっくりと見ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2回目の給食シミュレーション
今日は、2回目の給食シミュレーションを行いました。前回の課題をみんなで克服するために練習しました。1回目よりも早く「いただきます」ができました。少しずつ慣れていきながら4月からスムーズにできるようにしたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の練習
6年生の練習です。きりっとした表情で真剣に練習しています。所作もきちんとできるようになり、自信ももち始めてきました。
本番間近です。がんばれ卒業生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいパトロール
今日は最後のふれあいパトロールでした。子どもたちは、ふれあいパトロールの方々に見守られながら帰っていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 町内子ども会2
町内の方々は子どもたちをよく見てくださっているので、子どもたちにとっても身近な存在です。町内の方からのお話もよく聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 町内子ども会
町内会長やふれあいパトロールの方から来ていたき、町内子ども会に参加していただきました。子どもたちの登校や下校の様子の反省を見ていただいたり、町内からの話もいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 年度末大清掃
普段動かさない物を移動させて掃除したり、すす払いをしたりなど、いつもよりも長い時間清掃をしました。おかげで、学校中がきれいになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習
卒業式練習です。少ない練習時間ですが、全員が真剣に取り組んでいます。卒業生の姿勢や返事の大きさに驚き、在校生も感化され、どんどん声が大きくなったりピンと伸びた姿勢になったりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食シミュレーション
4月から越路共同調理場より給食が運ばれてくることになります。
今日は、その練習を兼ねてシミュレーションをしてみました。思っているよりも課題が残りました。改善するためにみんなで検討をして4月からスムーズに給食の配膳ができるようにしたいと思います。 子どもたちももう1回練習したいと言っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽朝会
卒業式に向けて音楽の練習をしました。国歌、校歌、「未来へ紡ごう」の3曲をポイントを教えてもらいながら歌いました。だんだんと声が出てきています。
![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め展の表彰
書き初め展の表彰式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 後援会評議員会
後援会評議員会を公民館で行いました。学校の教育活動のために後援会からは絶大なるご支援・ご協力をいただきました。今日は、1年間の活動の報告や会計決算報告の承認をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() |