TOP

3月5日 3・4年生豆腐作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4時間目に3・4年生は豆腐作りをしました。作り方を調べ、温度やにがりの量に気を付けて作りました。手作りは、しっかり大豆の味を感じられておいしく食べることができました。

3月1日 1年生、6年生をひとり占めDay!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休みの40分間、ずーっと6年生のみんなと一緒に遊べる!この日をとても楽しみにしていた4人の1年生。選んだ遊びは「手つなぎおに」「増えおに」「ドッジボール」でした。初めは、照れて少しよそよそしかった6年生たち。みんなで遊ぶうちに体も心も温まり、笑顔と歓声があふれる幸せな時間になりました。

3月1日(金)6年生 My Family Thank youの会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、「My Family Thank youの会」を行いました。会食やクイズ、プレゼントを準備し、家族にこれまでの感謝とこれからもよろしくお願いしますの気持ちを伝えました。家族との温かい時間を過ごすことができました。

3月1日 60周年リーダーズthank youの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4限に、60周年リーダーズthank youの会を行いました。
 各学年、6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えられるように準備を進めてきました。1・2年生は体育館壁面に虹や6年生に向けた感謝の言葉の飾りつけをしました。
3・4年生はくす玉の準備をしました。くす玉には、60周年リーダーズに向けて「60」の数字がデザインされていました。5年生は今日の日のために12月から準備や企画・運営を行ってきました。どの企画も6年生への感謝の気持ちを伝える工夫がされており、とても温かい会になりました。
 6年生からはかっこいいダンスの発表もありました。6年生、本当にありがとう!!

2月28日 学習参観・学級懇談会・PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月28日に学習参観を行いました。
 1・2年生は、生活科で、自分の小さい頃の様子を家族にインタビューし、分かったことを発表しました。
 3・4年生は体育で、器械運動でチームごとにパフォーマンスを創り上げ、発表しました。
 5・6年生は、音楽で音階の音で旋律づくりをし、1人1人が創った旋律を、グループで工夫しながらつなぎ合わせ、リコーダーで演奏しました。
 また、PTA総会・学級懇談会にも、多くの保護者の皆様に参加いただき、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31