立つ鳥跡を濁さず![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段の清掃の時間では、なかなかできない場所を時間をかけてピカピカにしてくました。 卒業を間近に控えた3年生の活動は、まさに「立つ鳥跡を濁さず」です。 3年生のみなさん、ありがとう! 階段アート完成!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地元かわぐちのゆるキャラ「かわぐっち」が来校して、作品の完成を祝ってくれました。 作品はこれから1年間、大事にしていきます。 3年生感謝ウィーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この取組は、生徒会の各委員会で内容を考え、実行します。 生徒玄関や3年生の教室廊下をきれいに飾り付けをする「感謝の花プロジェクト」や昼休みに3年生だけが体育館を自由に使用できる「3年生体育館使い放題!!」といった企画があります。 夜桜ライトアップ企画![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒は実行委員の方の説明を聞いて、少し未来の自分への応援や希望のメッセージをカードに記入しました。 完成したカードには風車が付けられ、夜桜のライトアップに合わせて地域住民が観覧できるJR川口駅の待合室付近に設置されます。 桜の咲く時期が楽しみですね。どんな自分になっているかな? 卒業を祝う会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級の班ごとにスポンジケーキに生クリームを塗り、色とりどりのフルーツを飾り付けてお祝いのケーキを作りました。 ケーキ作りの後は、完成したケーキを食べながらのお楽しみ会。『中学校生活の思い出スライドショー』『3学年の先生クイズ』『恩師からのビデオメッセージ』と盛りだくさんの内容でした。 笑顔溢れる楽しいひと時を過ごし、素敵な思い出がまた一つ増えました。 同窓会入会式![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を間近に控え、例年この時期に3年生が同窓会に入会して、同窓会員になる意識を高めています。 式では、同窓会長から卒業生に向けて温かい歓迎のことばと、励ましのことばをいただきました。 また、卒業生を代表して、学年幹事長が入会に際しての決意を力強く述べました。 性(生)に関する授業![]() ![]() ![]() ![]() 助産師の先生を講師にお招きして、思春期の体の変化や異性との適切な関わり方について、講義をしていただきました。 卒業カウントダウンカレンダー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このカレンダーは生徒たちの手作りで、一人1日ずつ担当して、一緒に卒業する仲間へのメッセージも書かれています。 卒業式まであと3週間になりました。 2学期期末テストを実施しました。![]() ![]() ![]() ![]() テスト初日の今日は、1・2年生とも6教科のテストを受けました。 明日の2日目は、残り2教科を実施します。 今回のテストで今年度の定期テストは最後になります。 生徒のみなさんには、日頃の学習の成果を是非、発揮してほしいです。 みんながんばれ! 階段アート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年もA組とB組が一緒にグループをつくって、川口にちなんだ「錦鯉」や「花火」、マスコットキャラクターの「かわぐっち」などを構図に取り入れた絵を制作しています。 完成した作品は卒業式までに各階段に飾り、卒業記念制作として、残していきます。 |