6年生 〜家庭科 SDGsの学びを広げる取り組み〜
2月7日、6年生は家庭科の学習でまとめたSDGsの学びを全校に広げようと朝の時間を利用して各教室に発表にいきました。今日は、2年生でした。2年生は、真剣に食品ロスの問題を聞き、自分のできることを進めたいと話していました。
【お知らせ】 2024-02-07 08:51 up!
6年生 〜親子活動 コサージュ作り〜
2月6日、6年生は親子で卒業式のときにつけるコサージュをつくりました。華やかな黄色の花で、親子で相談しながら丁寧につくりあげていました。3月22日、第15回卒業証書授与式(卒業式)が開催される予定です。堂々と胸を張り、大きくなった姿を示し、コサージュを胸に付け、思い出と共に飛び立つ姿を想像しています。残りの日々を大切に。
【お知らせ】 2024-02-06 14:06 up!
高学年スキー教室 〜IN ムイカスキーリゾート〜
2月2日、和島にはちらちらと雪が舞っている朝でしたが、ムイカスキーリゾートは曇り空で、新雪がうすく降り積もっている絶好のスキー日和でした。慣れないスキー板をつけて、歩いたり、滑ったりは難しく、初級班の児童は嫌になっているかと思いきや、少し上手になってきた。午後からリフトに乗って上に上がってみたいと意欲的な声が聞こえました。インストラクターさんはプロ、上手に教えてくださいます。その後方で、保護者ボランティア様が褒めたり、助けたり、児童に寄り添いサポートしてくださいました。
1日があっという間でした。
【お知らせ】 2024-02-02 14:38 up!
5年生 〜ガンジー牛乳プリン完成〜
和島の自慢の一つ、加勢牧場様から購入したガンジー牛乳を使って、今回は寒天ではなくゼラチンで固めてみました。プルプルの出来上がり。美味しさは言うまでもなかったようで、大喜びで一晩寝かせ、5年生は食べていました。
【お知らせ】 2024-02-02 07:17 up!