児童会スローガン「祝90周年!みんなで協力し合い、笑顔あふれる最高の新町小」

2月2日(金)の給食

【節分メニュー】
いわしの蒲焼丼
ゆばサラダ
鬼っ子汁
牛乳・節分豆

3日は節分です。近年では恵方巻を食べる家庭が多いですが、給食では昔ながらの伝統にのっとって「鬼の苦手ないわし」や「鬼を追い払う豆(大豆)」を食べて鬼退治する!というメニューを作っています。少し苦手な人の多いいわしですが、パリパリのれんこんチップスをアクセントに頑張って食べていました。大豆の変身である「ゆば」や「油揚げ」も入れてお汁の鬼のかまぼこも「鬼退治〜!」と言いながらほおばっていました。みんな、どんな鬼退治ができたでしょうか?
画像1 画像1

2月1日(木)の給食

ソフトめん
豆まめミートソース
アーモンドサラダ
牛乳
いちご
画像1 画像1

1月31日(水)の給食

ごはん
里芋のうまうまハンバーグ
切干ナムル
サンラータン
牛乳

卵が入らなくてもふわふわの人気のハンバーグです。里芋のねばりがつなぎの代わりをしてくれて、ふわふわのもとになっています。サンラータンはすっぱ辛いスープですが、給食用に優しい酸味と辛みのスープになっています。里芋、切干大根、酸味と苦手な人も多い食材ですが、残量がとても少なかったです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29