児童会スローガン「祝90周年!みんなで協力し合い、笑顔あふれる最高の新町小」

9月15日(金)の給食

ごはん
鮫の揚げ煮
ごまあえ
かき玉みそ汁
牛乳
画像1 画像1

9月14日(木)の給食

ちゃんこうどん
五色あえ
牛乳
ぶどう
画像1 画像1

9月13日(水)の給食

枝豆ごはん
厚焼玉子
風味あえ
切干みそ汁
コーヒー牛乳

ホーム&スクールでお知らせしたように、猛暑による乳牛の死亡や搾乳量の低下により、本日の牛乳はコーヒー牛乳に変更となりました。いつもと違う飲み物に興味津々・・・ですが、甘めとはいえコーヒーの味に慣れない子どもも多く、飲んでみてやめたという子も少なくなかったです。これも経験のひとつですね。
猛暑の影響があちこちで出ています。食材の一つ一つに感謝を込めて食事をしたいですね。
画像1 画像1

9月12日(火)の給食

キムチチャーハン
もずくスープ
牛乳
フルーツゼリー
画像1 画像1

きらめき学年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日(月)きらめき学年で外国語活動がありました。ALTの先生が来られて、自分の好きなものなどを英語で交流しました。自分の考えを進んで伝えようとする姿が見られました。

9月11日(月)の給食

ごはん
白身魚の薬味ソース
梅あえ
豆腐とわかめのスープ
牛乳
画像1 画像1

9月8日(金)の給食

【減塩うまみランチ】
ごはん
鮭の神楽南蛮みそマヨ焼き
糸うりのごまずあえ
塩とり汁
牛乳
画像1 画像1

暑さもやわらぎ

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い夏でした。今週、しばらくぶりの雨が降り気温が下がる日も出てきました。夏休み明けも、熱中症予防のため熱中症警戒アラートが出ている日は、体育館やグラウンドの使用を控えていました。今日は、気温も低く、4年生は体育館で体育授業を、2年生は生活科で畑に大根の種植えを行っていました。

9月7日(木)の給食

青椒肉絲丼
トマトと玉子のスープ
牛乳
冷凍みかん
画像1 画像1

9月6日(水)の給食

ごはん
車ふの揚げ煮
きりざい
具だくさん汁
牛乳
画像1 画像1

9月5日(火)の給食

はちみつレモントースト
ブロッコリーのごまマヨあえ
かぼちゃのクリームスープ
牛乳
画像1 画像1

9月4日(月)の給食

ごはん
焼肉しょうゆだれ
ミニトマト
なすみそ汁
牛乳
画像1 画像1

9月1日(金)の給食

ごはん
豚肉のネギみそ焼き
五目きんぴら
南蛮ごまみそスープ
牛乳
画像1 画像1

8月31日(木)の給食

冷やし野菜うどん
根コンチップス
牛乳
アーモンド小魚


8月31日は「やさい」の日です。まだまだ暑くて食欲のない日も多いです。少しでも食べやすくできる工夫がしたいですね。冷たい冷やしうどんに野菜をたっぷり入れて、手づくりチップスでも大豆や野菜を食べられるようにしました。
画像1 画像1

8月31日(木)涼み処開店

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月31日(木)暑い日が続いています。休み時間、体育館やグラウンドで遊ぶことができないので、子どもたちのために”涼み処”を会議室に開店しました。たくさんの子どもたちが、いろいろな遊びをいろいろな学年と楽しんでいます。

8月30日(水)の給食

奄美の鶏飯
夏野菜の揚げ煮
牛乳
ぶどう
画像1 画像1

8月29日(火)の給食

画像1 画像1
スタミナ丼
豆腐とおくらのスープ
牛乳
冷凍みかん

8月28日(月)の給食

夏野菜のドライカレー
糸うりのフルーツなます
牛乳

猛暑が続く中、夏休み明け初日の給食が始まりました。しばらくは食べやすいメニューで体慣らしです。食べやすくてもしっかりと野菜を使ったメニューになります。久しぶりの給食にみんな大喜びでした!
画像1 画像1

8月25日(金)1学期後半のスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月25日(金)今日から1学期後半がスタートしました。元気に子どもたちが登校し、新町小学校に活気が戻りました。笑顔いっぱいの子どもたちの様子を見ると、きっと良い夏休みを過ごせたのだと感じました。
 まだまだ暑い日が続きそうです。熱中症対策をしながら、子どもたちのたくさんの笑顔があふれるように指導していきたいと思います。

8月11日 市P連ソフトボール決勝大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月11日(祝金) 市P連ソフトボール決勝大会が、信濃川河川敷で行われました。
小学校は6チームが勝ち上がり、3チームずつのリーグ戦を行った後、各リーグ1位のチーム同士での決勝戦を行う予定でしたが、暑さが心配されたため、3チームごとのリーグ戦のみを行いました。
新町小チームは、神田小チームと阪之上小チームと対戦しました。
結果は以下のとおりでした。

1試合目 新町小 9−28 神田小 (敗戦)
2試合目 新町小18− 6 阪之上小(勝利)

3チームとも1勝1敗となりましたが、得失点差等で6チーム中5位という結果となりました。

当日は予選に引き続き、PTA保体部の皆様からテント張りや飲み物の準備等していただき、選手の皆さんも実力を存分に発揮することができました。暑い中、本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31