受検シーズン!
今週、3年生は受検真っ只中!!本当に頑張っています。勉強は勿論、面接も力を入れてきました。自分の良さをいかに分かってもらえるか。本気で臨みました。
当日の回答用紙への書き込みも、面接も直前だけの努力では、どちらも自分の良さは伝わりにくいです。今年の3年生の様に、入学してから今日までの日々の積み重ねが間違いなく強味となっています。本当に心から応援したくなる、無限の可能性を持った子供達です。是非、今迄、蓄積してきた様々なキャリアを自信に変換して、目標に向かっていって欲しいと強く願います。
なせば成る なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人の なさぬなりけり 上杉鷹山
【お知らせ】 2024-01-19 17:23 up!
校舎Ver.UP!!
今週から、校舎のヴァージョンアップが実施されています。ひとつは、特別教室&体育館のWi-Fi 工事、もう一つは、体育館に大型スクリーンや横看板を設置する昇降式のバトンの入替工事です。授業と並行しながらの作業となりますが、安全第一で進めております。夜間の学校開放も半面が使用できない状況ですが、暫く御理解と御協力を何卒お願いいたします。
【お知らせ】 2024-01-17 09:57 up!
鮭の稚魚を育てよう!
3年生は先週土曜日から受検と向き合っています。今日の朝も、道路の路面は凍結、試験会場への移動も一苦労です。そんな中、逞しく、適切な対処で全員無事にそれぞれの試験会場に到着しました。自分を信じ、自信を持って受検に臨んでいます!!頑張れ!西中生!!
写真は、校内で鮭の卵を頂いてきて、稚魚を育て、川へ返す取組を昨年から行っています。今のところ順調に育っています。環境の変化に敏感なので、慎重に育てています。場所は、北校舎に行く1階の東廊下途中に設置してあります。
【お知らせ】 2024-01-16 14:32 up!
今年度最後の生徒朝会開催
今年度最後の生徒朝会が開催されました。毎月1回の開催を4月から丁寧に心を込めて企画・運営し継続してきました。昨年度末に見事復活した(西中生徒の歌)を毎回誇らしく歌う姿に感激しています。私が以前西中学校に勤務した6年間は一度も歌われたことが無かったと記憶しています(記憶違いの場合はお許しください)。これも母校西中学校への熱い想いが実現させてくれました。西中学校の生徒の可能性は無限大!本当に素晴らしい西友会の取組です。
【お知らせ】 2024-01-15 11:42 up!
生徒交歓会実施
昨日、1月11日(木)午後から生徒交歓会が実施されました。この事業は、長岡市生徒指導研究会(事務局は教育委員会)が主催しているものです。また、長岡市立西中学校はこの組織の中で生徒指導部会(中学校部会)の担当校となっています。今回の生徒交歓会は長岡市内を4ブロック(東、西、南、北)に分け、それぞれのブロックでリモート開催されました。私たち西中学校は大変立派な発表をし、他校からも絶賛されていました。今年1年間本気になった生徒会を中心とした西中学校の取組は、他校の次年度の活動に大きな刺激となったことと思います。そんな素晴らしい取組と発信が出来る西中学校を改めて誇らしく思いました。長岡市立西中学校の可能性は無限大です!!
【お知らせ】 2024-01-12 09:07 up!
2024年は新潟地震60年、中越地震20年
1月1日、1月9日と立て続けに強い揺れが私達を襲いました。新潟地震から60年、中越地震から20年ということを考えると、科学の力では分析や予測することが大変難しい自然の偉大な力を感じます。
2024年は甲辰、様々な節目の年、成長の年と言われています。ポジティヴに物事を捉えながら、プラスのスパイラルに変化させていくことがとても大切と考えます。ウェルビーイングの実現もベースにはポジティヴシンキングがないと前進できません。現状を受け入れながらいかにプラスモードに変換していくかは、人間に与えられた特権ではないでしょうか?
【お知らせ】 2024-01-11 11:56 up!
卒業生から
先日、冬休みを利用して、県外の高等学校に進学した卒業生が恩師を訪ねて西中学校に来てくれました。親元を離れ頑張っている話を聞き、私達も勇気と元気をもらいました。後輩達にと、綺麗なお花を持ってきてくれました。人間的な成長が凄いです。西中生の可能性は無限大!!
【お知らせ】 2024-01-10 16:38 up!
2024シン・WEST START!
本日、長岡市立西中学校の2024年がスタートしました。
凛とした空気の中、生徒会長から生徒会の新リーダーに委嘱状が授与されました。それぞれのポジションで、全員が新年の強い決意を再確認し、スタートをすることが出来ました。
校訓「互尊獨尊」の体現を目指し、新たな気持ちで2024年を飛躍・成長の年にしていきます。
【お知らせ】 2024-01-09 09:46 up!
今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
昨日、令和6年新年賀詞交換会に参加してまいりました。
冒頭、長岡市歌「笑顔いきいき」のPVで2023年をプレイバックし感無量、そして、磯田長岡市長、加藤市議会議長、大原商工会議所会頭の年頭のご挨拶を頂き、身の引き締まる思いです。甲辰をポジティヴ(成功という芽が成長していき、姿を整えていく)に捉え、全てをプラスのエネルギーに変換し、それぞれのウェルビーイングを目指します!!
今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
【お知らせ】 2024-01-05 15:31 up!