☆小国中学校の様子を紹介します☆

校舎改築後の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在3階のみ工事が完了しています。
新しい教室はご覧の通りです。

3年生バイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生がウィンタースポーツ教室で学校不在の中、卒業を控えた3年生のバイキング給食が行われました。

生徒会交歓会 南部ブロック

画像1 画像1 画像2 画像2
南部ブロックの生徒会役員の交換会が行われました。
テーマは居心地のよい学校として、各校の取組を紹介し、意見交流を行いました。

熊本の小国中学校との絆

画像1 画像1
 阿蘇郡小国町立小国中学校から、地震被害を気遣う連絡を受けました。
 長岡市小国支所では、元日16時10分ごろ震度5強を観測しましたが、校舎・人身・インフラなど無事でした。本日9日から冬休みが明け学校生活が再開しました。
 熊本地震支援での絆が今でもつながっていることに改めて感謝します。

渋海会役員の委嘱式

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休み明けの全校集会の後に、渋海会役員の委嘱式を行いました。
委嘱状を受けた後は、一人一人が全校の前で決意を述べました。

冬休み明けの学校再開

1月9日(火)より学校が再開します。
体育館工事が終了したので、通常校時の時程となります。
日程・持ち物等は、冬休みのしおりで確認してください。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 ウインタースポーツ教室
1/15 県立特支高等部出願(1/19まで)
1/18 学習参観日 第2回渋海会総会 渋海会引継ぎ式