校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」

冬の遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 積雪により屋外で遊べない期間、教室でも楽しんで過ごすことができるように生徒会生活向上委員会が企画した冬の遊びが今週から始まりました。
 早速、昼休みに「トランプ」や「人狼」で楽しそうに遊ぶ様子が見られました。


給食残量チェック週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月11日(月)から15日(金)までの1週間、生徒会保健衛生委員会が企画した「給食残量チェック週間」を行いました。
 1週間をとおして、残量が一番すくなかった学級を生徒会朝会で表彰しました。
今回の1位は1年A組で、残量はなんと「0g」。見事、完食でした!
 これからも全校で感謝の気持ちを忘れずに、給食を残さず食べて、食品ロスを目指していきます。

書写の授業を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の国語の時間に全学年で書写の授業を行いました。
どの学年とも、墨の香りの漂う中、集中して練習したり、お互いの作品を見せ合ったりする様子が見られました。
冬休み明けの学校再開日、1月9日(火)には全校で書初め大会を行う予定です。

長岡減塩うまみメニュー

画像1 画像1
 今日の給食の献立は「長岡減塩うまみメニュー」でした。
健康に気を付けて、塩分を抑えたメニューですが、どれも味がしっかりしていて、おいしくいただきました。

保護者個別面談・生徒作品展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から保護者個別面談を始めました。1・2年生は保護者と学級担任で、3年生は卒業後の進路のことも相談があるので、生徒も含め三者面談です。
 各階の食堂には生徒がこれまで美術や技術家庭科の授業で作った作品を展示して、面談に来られた保護者の方々にご覧いただけるようにしています。
 面談は今日から明後日までの3日間、実施します。

 

新生会(生徒会)三役認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の全校朝会で新生会(生徒会)三役認証式を行いました。
ステージ上で令和6年度生徒会長、副会長男子、副会長女子に校長が一人ずつ認証書を授与しました。
 その後、新会長から一人ずつ全校の前で所信表明がありました。
全校から、期待を込めた大きな拍手をもらっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

グランドデザイン

いじめ防止

部活動方針

登校許可証明書

年間行事予定表