2023年最後の生徒朝会開催!![]() ![]() 定例の各専門委員会からの活動の振り返りが紹介された後、サプライズで素敵なクリスマスイベントが始まりました。クリスマスソングに乗って開催されたじゃんけん大会ですが、大盛り上がり!!各学年勝ち残り3人を選出しました。また、最後に職員のじゃんけん大会も企画し、さすがの3年部職員がワンツースリーフィニッシュを見事飾り、進路実現に向けた強運を発揮してくれました!! とっても素敵な時間を提供してくれた生徒会の皆さんに感謝です!! 個人面談に大感謝です!!![]() ![]() 生徒の皆さんは美味しい西中の給食もあと5回!!感謝しながら味わっていただきましょう。本当に有意義な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました!!感謝いたします!! 週末から雪の予報が。雪対策も雪国で学んできた知識と知恵を存分に生かしながら事故等の未然防止をしっかりと実践していきましょう。ちなみに昨年12月19日は臨時休業で大変御迷惑をおかけいたしました。<(_ _)>大反省です!! 今日のひとこと![]() ![]() 今日の一言は「自分から苦労を買って出る気で」 身に沁みる言葉です。今まで甘えていた自分に活を入れられた気がします。2023年のまとめを全身全霊で!!ベストを尽くします!! 2023年もあと僅か!![]() ![]() 残っている2023年の貴重な18日間を大切に過ごしていきたいと思います。 大切なのは「ポジティヴシンキング!!」未来に向かって希望を持って進んでいきましょう!! 個人面談スタート!![]() ![]() アンサンブルコンテスト「金賞受賞!」![]() ![]() 頑張っています!!西中生![]() ![]() 受信力&発信力が試されましたが、どちらもバッチリ!! これからが更に楽しみです!!12月もあと僅か、みんなで頑張りましょう!! 薬物乱用防止教室開催(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最近の報道でも話題となっていました。法改正が追い付いていない状況もありますが、薬物系に関しては「君子危うきに近寄らず」です。「ダメ!ゼッタイ!!」を合言葉に大切な自分と仲間の身体をしっかりと守っていきましょう。 現在の社会状況においては「他人事」では済まされない状況になってきました。「No!」とはっきりと言えることも普段からのトレーニングです。実践を積み重ねていくしかないですね。 人権週間![]() ![]() ![]() ![]() 長岡市立西中学校校訓(互尊獨尊)もいい言葉です。 教員サポート錬成塾とは?![]() ![]() 「ワンランク上の授業力を身に付けたい」「教科の専門性を高めたい」「子どもの心に寄り添った学級経営をしたい」など、それぞれの願いや課題に沿って、授業や教材研究、学級づくりなどをアドバイスしています。(長岡市HPより) 当校からも2名の教諭が参加しています。 本日は指導者が来校され、授業を参観していただきました。特別教室の授業でしたが、Wi-Fi設備が未設置で、授業準備および課題提示や共有にどうしても時間がかかってしまう現状です。 2024年1月から特別教室もWi-Fi 工事が始まり、2月中旬には設置される予定です。 人に接する時は穏やかな心で![]() ![]() それぞれのターゲットに向けて、あと○日と意識していきましょう! SHIWASU!!![]() ![]() I love 西中!私は長岡市立西中学校が大好きです!! |