ある日の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科の授業ではタブレット端末入れ(バッグ)製作でミシンを使って作業をしています。そして、アイロンがけ。日常の生活に生きる実習を取り入れた授業を展開しています。一方、技術科では簡単なロボットを組み立ててプログラミングの学習をしています。いずれも級友と協働・交流しながら学習を進めています。ICTの活用については、今の子どもたちは大人以上の活用能力があります。そして、他と関わり高め合う姿に学びの広がりと深まりを感じます。 キャリア教育講演会11月30日![]() ![]() 11月30日、深見啓太様をお招きしてのキャリア教育講演会を実施しました。ご存じの通り、深見様は10年前の秋葉中学校の卒業生です。プロスケートボーダーとして日々の活動でご多用の中、時間を差し繰って来校くださいました。 生き方を考える機会となりました。夢の実現に向けての歩み、目標設定、中学生時の思い出等、在校生にとって興味深い内容を語っていただきました。中学生と世代が近くて親近感が湧いたのか質疑応答も多く、実り多き講演会となりました。 保健体育科の柔道授業風景![]() ![]() |