12月の予定(スクールバスを含む。)を掲載しました11月16日 保健指導講演会「SOSを出していいんだよ」![]() ![]() 長岡市健康増進課の事業で、当日は栃尾支所の保健師様からも御協力を得てご講義を伺いました。 厚生労働省の調査によると(H21)、全国の中学生81.2%が不安や悩みがあると答えているとのこと。勉強・進路、顔や体型、自分の性格等が主な内容です。 悩むこと・辛く感じること、生活に疲れる時等、様々な困難を抱えるときにどう対処したらよいか、誰をそして何処に相談し頼ればよいかを知識として学びました。一人一人悩む事の内容や軽重度は異なります。自分事として捉える機会となりました。 生徒は「解決法や人への相談方法を知れたのでよかった」「人から相談を受けたら、真剣に聞き受け止めたい」等の感想をもちました。 11月10日、いじめ見逃しゼロスクール集会![]() ![]() ![]() ![]() 第1部は「各校における人権教育について」の発表会を行いました。各校の代表者からの取組を紹介していただきました。思いやりや相手の立場になって考えること等、人権を守ることの大切さを感じました。 第2部はコミュニケーション活動による交流を行いました。生徒の立案計画・運営による縦割班単位での交流活動でした。クイズで打ち解け合い、異年齢の班構成でしたが、その後の話し合いもスムーズに進みました。 2学期中間テストが終了しました!![]() ![]() 3年生にとってはここからが進路決定の正念場です。中学校では、自主学習を基本としています。11月20日からは進路面談(三者面談)が始まります。学校生活の締め括りの時期となってきました。 |