11月17日(金)の給食
ごはん
小魚とごまの佃煮 れんこんと里芋の甘辛炒め 具だくさん汁 牛乳 ![]() ![]() 11月16日(木)の給食
カミカミきんぴら丼
キャベツみそ汁 牛乳 みかん ![]() ![]() 11月15日(水)の給食
ごはん
白身魚の薬味ソース なめたけあえ かきたまみそ汁 牛乳 ![]() ![]() 11月14日(火)の給食
アーモンドトースト
ブロッコリーのごまマヨあえ ミネストローネ 牛乳 ![]() ![]() 11月14日(火)不審者対応避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(月)の給食
ビビンバ
エビボールスープ 牛乳 きなこ豆 ![]() ![]() 11月10日(金)の給食
れんこんとじゃこのチャーハン
白菜と肉団子のスープ 牛乳 みかん ![]() ![]() 11月10日(金)ダンスワークショップ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(木)の給食
米粉めん 和風汁
手作りツナ餃子 風味あえ 牛乳 ![]() ![]() 11月8日(水)の給食
【いい歯の日メニュー】
ごはん ししゃものカリカリカレーフライ サクサクあぶらげサラダ とりごぼう汁 牛乳 日付の「11」と「8」で「いい歯の日」と言われています。今日はしっかり噛んで、うま味を感じるメニューです。ししゃもは苦手な人も多いですが、カレー味のフライにするとカレー味のうま味で食べやすいです。サラダも栃尾のジャンボあぶらげをカリカリに焼いて、ドレッシングがしみこむので、塩分が少なくてもおいしく食べられます。今日はサクサクのれんこんを入れました。いつもより塩分が少なめですが、うま味で味は濃く感じます。少しの工夫で、おいしくよく噛んで食べることが出来ますね。 ![]() ![]() 11月6日(月)7日(火)の給食
【6日(月)】
ごはん 赤魚のみそ焼き おかかあえ さつまいも汁 牛乳 【7日(火)】 きのこごはん 厚焼玉子 カリフラワーの梅あえ 大根みそ汁 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(月)持久走記録会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(木)の給食
ごはん
チキンみそカツ かみなり炒め 白菜汁 牛乳 11月に入り、給食では新米が登場しています。「ごはんがみずみずしい!」「いつもよりごはんが少なくて足りません!」と気付いてくれる子どももいました。新米は水分が多いので古米よりかさが減ります。もちもちのごはんと今日のみそカツの相性がバッチリで「チキンみそカツ1つでごはん5杯はいける!」ともりもり食べている子も・・・。新米効果で残量もグッと減りました。 ![]() ![]() 11月2日(木) 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は、持久走記録会が予定されていましたが、あいにくの天候で延期となりました。連休を挟みますが、気持ちを切らさず、持久走記録会に臨めるといいなと期待しています。 11月1日(水)の給食
ごはん
鯖のごまみそ焼き 即席漬け すまし汁 牛乳 ![]() ![]() 10月31日(火)の給食
【ハロウィンメニュー】
カレーピラフのクリームソースかけ かぼちゃのサラダ 牛乳 ルレクチェタルト ハロウィンということで、子どもたちのお楽しみメニューを取り入れました。教室ではもりもりとおかわりをして、楽しそうに食べる姿が見られました。 ![]() ![]() 10月30日(月)の給食
ごはん
チキンチキンごぼう わかめあえ 大根みそ汁 牛乳 ![]() ![]() 10月27日(金)の給食
ごはん
焼きぎょうざ コロコロポテトサラダ なめこみそ汁 牛乳 ![]() ![]() 10月26日(木)の給食
ジャンボきつねうどん
切干あえ 牛乳 りんご ![]() ![]() 10月26日(木)学級委員任命式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級委員はリーダーとして、他のみんなはリーダーを支えるフォロアーとして、さまざまな活動を通して、学級目標の実現を果たしていってほしいです。 |