朝の青空![]() ![]() 今朝は空いっぱいに青色が広がる素敵な朝でした。 冬が来る前に、何日こんな天気の日があるかな…と思いながら1枚撮りました。 生活集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼の集会の時に、あいさつについての発表ががありました。 はじめはアンケートをもとに今のあいさつの様子について説明しました。その後、学校生活の3つの場面について、こんなあいさつをしていきましょうと生活委員会の児童が劇をしました。 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、6年生の保護者の冨永さんから、看護学校教員のお仕事を紹介していただきました。 はじめに看護学校の教員になるまでどんな資格が必要か、どんな研修が必要か教えていただきました。次に勤務されている看護学校での1日の流れ(午前の病院での実習、午後の1コマ90分の授業が2コマ、その後に試験に向けた勉強会)に沿って仕事内容を紹介してもらいました。 その後は、実際に行っている看護学校での授業を体験しました。「仰向けに寝ている患者さんを横向きにする方法」という課題について、「まずは1人で考え、その後グループで話し合い、よりよい方法で実践してみる」という実際の看護師の仕事に対する取組と同じ流れで体験しました。 最後の「あたたかい看護ができる人を育てたい…」という言葉に、プロの仕事への強い思いを感じ取る子どもたちの姿が見られました。 |