〜和島小学校へようこそ〜

6年生 〜八幡林遺蹟学習〜

画像1 画像1
 11月1日、和島の宝づくりネットワークの地域の宝磨き上げ事業の一環として、6年生が地域の八幡林遺蹟について学習をしました。講師は、長岡市立博物館の丸山様です。昨年度は、5年生に毛抜き形太刀の学習会講師になっていただきました。
 八幡林遺蹟は、道の駅わしまの付近で出土した遺蹟です。今から1300年ほど前の奈良・平安時代の遺跡と言われています。その場所は当時役所があったのではないかと言われています。木簡や土器などが発掘されました。少し難しい内容だったようですが、6年生は真剣に話を聞いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30