校内音楽会 〜10月28日、お待ちしています〜
10月25日、28日の音楽会に向けて校内音楽会を開きました。それぞれの発表は仕上がっていました。当日が楽しみです。どうぞ、和島小学校児童玄関からお入りいただき、校内作品展も同時に楽しんでください。お待ちしています。
【お知らせ】 2023-10-25 11:52 up!
6年生 〜薬物乱用防止教室〜
10月24日、6年生は学校薬剤師様から講師となっていただき、薬物乱用防止教室を開催しました。アルコールやたばこ(喫煙)の話からアルコールやたばこの害について、データや写真をもとに話をしていただきました。また、大麻や覚せい剤がSNSの発達により、身近に迫っている事実や、世界ではカナダやアメリカ西海岸の州での合法として吸引している事実など、知っておきたい知識や心構えを熱心に伝えてくれました。貴重な授業となりました。
【お知らせ】 2023-10-24 14:22 up!
陸上交流会壮行会 〜6年生がんばって〜
10月18日、昼休みに来週開催する出雲崎小学校と和島小学校6年生による交流陸上記録会の壮行会を5年生が中心となって行いました。全校児童が6年生にエールを送りました。6年生は一人一人記録会に向けた思いを発表していました。
出雲崎小学校からの誘いをいただき、開催できることに感謝して、自分の持てる力を発揮してほしいと思います。そして、楽しんで、新しい友達をつくってほしいと思います。
【お知らせ】 2023-10-18 16:14 up!
就学時検診 〜待っていますよ 新一年生〜
10月17日、新1年生と保護者をお呼びして、就学時検診を行いました。今回は、内科検診、歯科検診、目の検査、耳の検査、発達検査等を行いました。5年生のサポートをもらって上手に検査を終えました。保護者の皆様には、並行して入学に関わる説明をさせていただきました。和島こども園から進学するお子さんが多いため、保護者間は和気あいあいの感じで、良い雰囲気でした。次回は1月後半に体験入学会を予定しています。
【お知らせ】 2023-10-18 09:37 up!
全校遠足 〜和島の宝めぐり絆遠足 Bコース〜
10月13日、秋晴れの中、全校遠足を予定通り実施しました。昨年から、和島の宝めぐり絆遠足として実施し始めました。今回は、和島の歴史を巡り、今もなお歴史を紡いでいる場所を巡るコースとしました。住雲園、久須美酒造、トゥールモンドなどを縦割り班で歩きました。保護者ボランティアが20名。各ポイントで問題を出してくださった保護者様、一緒に帯同して歩いてくださった保護者様、本当にありがとうございました。和島の秋を感じ、全校の絆を深めることができました。何より、安全に実施することができました。
【お知らせ】 2023-10-13 14:38 up!
東京フィルコミュニティコンサート
10月11日、和島小学校の体育館で和島コミュニティセンターの開設のお祝いを兼ねて、東京フィルハーモニー交響楽団の8名の演奏者がお出でになり、コンサートが行われました。芸術の秋にふさわしい、見事な音色でした。小学校は5,6年生。中学生は全校生徒が参加しました。地域の皆様からもおいでいただきました。
写真は、都合により、撮ることができませんでしたので、演奏者がいない会場を写しました。
【お知らせ】 2023-10-11 15:13 up!
2学期始業式 〜元気にスタート〜
10月10日、2学期がスタートしました。1学期終了したのが、10月6日。3日間休み、今日の始業式となりました。急に寒くなり、服装もあっという間に冬支度。その中に、まだ、夏の服装の児童もいます。
どんより曇った日のスタートとなりましたが、児童の元気で吹き飛ばしてほしいと思います。2学期もたくさんの行事が予定されています。今週末は、遠足を予定しています。天候もまずます、楽しみしています。
【お知らせ】 2023-10-10 09:38 up!
終業式後、すぐ職員研修 〜2学期スタートに向けて〜
10月6日、終業式後、全校児童は13時45分に下校。14時からすぐに職員研修。和島小学校の先生方は、2学期スタートをより児童一人一人が「分かる喜び」「できる喜び」を感じてくれるように、ユニバーサルデザインを意識した授業を学級の実態に応じて、どのように取り入れ、実践するべきか、研修を行い、実践の方向を決め、動き出そうとしています。
【お知らせ】 2023-10-06 16:58 up!
1学期終了 〜終業式〜
10月6日、1学期は103日の登校日がありました。今日は終業式を迎えました。酷暑が印象的な1学期でしたが、暑さに負けず、元気に教育活動に積極的に取り組む和島小学校児童たちでした。終業式では、1,3,5年生の代表児童が1学期をふりかえってそれぞれががんばったこと、思い出を堂々と発表してくれました。原稿なし、しっかりと前を向き、落ち着いて発表する姿は学びの成果であると教職員、全校児童で大きな拍手を送りました。
3日をはさみ、2学期がスタートします。事故なく、健康で元気に和島小学校での学びを進めてほしいと願っています。
【お知らせ】 2023-10-06 16:52 up!
3年生 社会科 〜スーパーマルイ見学〜
ご報告が遅くなりました。9月21日、3年生が与板のマルイ(スーパー)の見学に出かけてきました。社会科の「わたしのくらしとスーパーマーケットの仕事」について現地学習をしました。消費者の願いや販売の仕方、他の地域や外国とのかかわりなど広い視点から個々が学びを深めてきました。どのようなまとめ、振り返りになるのか、楽しみです。
【お知らせ】 2023-10-04 16:48 up!
6年生 〜住雲園写真展 講評〜
10月3日、坂田写真館様より、講師となっていただき、児童が住雲園で撮影した写真について、一人一人講評をいただきました。写真撮影は難しいです。いい写真を撮るには、どうしたらよいか、丁寧に教えていただきました。写真家を目指す子がでたかもしれません。
【お知らせ】 2023-10-03 10:46 up!
4年生 〜国語「ごんぎつね」授業研究〜
10月2日、4年生は2時間目、国語「ごんぎつね」の学習をしました。校内研究テーマ「主体的・対話的な深い学びの実現」〜ICTの活用による「個別最適な学び」と「協働的な学び」を通じた単元づくり」としており、タブレットを有効活用した話し合い、意見の交流等を工夫、研究しています。ごんぎつねの物語文を通じて、子どもたちの感性の豊かさ、感じ方の違いを大いに受けとめた授業参観となりました。
【お知らせ】 2023-10-02 14:50 up!