校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」

給食発酵献立WEEK

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長岡市は、10月15日から21日をHAKKOweek(ハッコーウィーク)として「発酵醸造のまちながおか」を市内外にPRします。
 そこで川中では今日から1週間、給食の「発酵献立WEEK」が始まりました。
 本日の生徒朝会で、栄養教諭が発酵食品の良さや長岡市と発酵食品との関連について、説明をしました。
 ちなみに本日の献立は「みそドライカレー」で、明日は「塩麹豚汁」や「鮭の甘酒みそ焼き」などの市内共通の発酵給食献立メニューが提供されます。

正しい制服の着こなしを

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬服への衣替え完全移行に伴って、本日の生徒朝会で生徒会の生活向上委員会が制服の正しい着こなしについて、全校生徒へ説明をしました。
 委員の代表が全校の前に出て、男女それぞれの制服の悪い着こなしの例を見せ、正しい着方を呼びかけました。

合唱練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日(水)の校内合唱発表会に向けて、今日から合唱練習が始まりました。
生徒は昼休みと放課後、各学級に割り当てられた体育館や音楽室などで練習をします。
 今日は早速、パート練習をする学級や実行委員を中心に練習計画を決める話し合いをする学級がありました。
 発表会当日は、すばらしいハーモニーが会場に響くことを期待します。

2学期が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 短い秋休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
 始業式では、各学年の代表生徒が2学期の抱負を力強く述べていました。
2学期は、合唱発表会や震災メモリアル遠足など多くの行事が予定されています。
各行事をとおして、全校生徒が大きく成長してほしいと願います。

新人大会激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から始まる郡市新人大会に出場する選手たちの激励会を全校で行いました。
応援団リーダーを中心に、選手が夏休みに努力した成果を出せるように、全校で応援しました。
 健闘を祈ります!

1学期が終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で106日間の1学期が終了しました。
 終業式では、各学年の代表生徒が1学期の反省を堂々と発表していました。
 また、学活では学級担任が学級の生徒へ一人ずつ通知表を渡して、1学期の学習面や生活面について、評価を説明して励ましていました。
 保護者・地域の皆様、1学期の間、川口中へのご支援、誠にありがとうございました!
2学期も引き続き、よろしくお願いいたします。

新人戦応援企画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会総務が企画した「新人戦応援企画」を行っています。
総務の生徒が各部活動の担当を決め、活動の様子を取材してまとめ、生徒玄関に掲示をして全校に紹介しています。
 新人戦に向けて、頑張っている部活動を全校で応援します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

グランドデザイン

いじめ防止

部活動方針

登校許可証明書

年間行事予定表