体育祭感謝メッセージ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 足を止めてメッセージを読むと、どのメッセージも心温まる内容で、心がほっこりします。 2年生が給食の献立を考えました。![]() ![]() ![]() ![]() 食品が6つの食品群に分類できることを学習した後、班ごとに分かれて実際に給食の献立を考えました。 作成した献立は、9/12(火)〜9/22(金)の期間で実際に提供されています。 ちなみに本日の献立は「洋食献立」です。 第40回体育祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋晴れの下で、全校生徒は競技・応援・係りの仕事で大活躍でした。 保護者・地域の皆様から大勢お越しいただきました。生徒への心温まるご声援と様々なご協力、誠にありがとうございました! 体育祭について
本日の体育祭は予定通り実行します。とても良い体育祭日和になりそうです。今までの練習を十分に発揮し、思い出に残る体育祭にしましょう!!
体育祭予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プログラムの最初から順番に放送委員会のアナウンスに従って、入退場と隊形移動を中心に練習しました。 また、3・4限の軍活動ではどの軍も応援合戦の最後の練習ということもあり、かなりの熱が入っていました。 明日の本番に向けて、両軍とも完成度の高い仕上がりになりました。 明日の体育祭をお楽しみに! 本日の体育祭練習![]() ![]() ![]() ![]() 両軍とも当日予定している内容で、実際に時間を測り、実演しました。 現時点での自軍の課題が分かり、体育祭当日までの修正点をこれからの練習で直してよりよい応援パフォーマンスに練り上げていきます。 本日の体育祭練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 整列隊形の確認や競技担当から種目のルール説明を聞きました。 3限は校舎内で軍活動を行いました。 本日の体育祭練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2限は「全校リレー」と「綱引き」の全校種目をグラウンドで、3限は屋内とグラウンドを使って、軍活動を行いました。 練習前の全体会では体育祭当日に各軍の正副団長が着用する衣装のお披露目がありました。 体育祭軍活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長岡市内に熱中症警戒アラートが発令されていて、グラウンドでの活動は熱中症の心配があるため、急遽、エアコンの設置された教室へ小グループに分かれて活動することにしました。最後に短時間だけ、武道場で活動する軍がありました。 応援リーダーや上級生が下級生に、応援の振り付けを丁寧に教える微笑ましい姿がたくさん見られました。 |