種がたくさんとれました!
3年生が理科の学習で、ひまわりの種を収穫しました。びっしりと詰まった種を指でほぐしてバラバラにした後、班ごとに根気強く数えると・・・。最高は1581個!(よく数えた!)大小さまざまな種が、たくさんとれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寺泊に行ってきました
生活科と国語の学習に関わって、1・2年生が寺泊水族館とトキと自然の学習館に出かけました。様々な種類の海の生き物を見たり、国の天然記念物であるトキについて説明を聞いたり、充実した1日を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あさがおの種は誰の手に?
環境ボランティア委員会が、プレゼント用のあさがおの種を収穫しました。収穫した種は、現在乾燥中。休み時間なども使いながら、もう少し種を集める予定です。誰にプレゼントするのかは、今後話し合って決めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |