自然教室10 後片付け
野外炊事の片付けです。みんなで協力して取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室9 カレー
とってもおいしそうでしょう。
![]() ![]() 自然教室8 野外炊事
カレーが完成しました。とっても上手にできました。
でも、ちょっとだけご飯は焦げちゃいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室7 野外炊事
火がつきました。
がんばれ! ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室6 野外炊事
野外炊飯が始まりました。
まずこれを切って… いや、こっちが先じゃない? うーん、なかなか切れないー ニンジンはどう切ればいいんだっけ? 無事にカレーが出来上がるのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室5 遊具で遊びました
時間が空いたので、遊具で遊びました。
初めて見る遊具もあり、子どもたちはワクワクです。 元気いっぱいに遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室4 キーホルダー完成
子どもたちの作品はすばらしいです。学校に戻ってきたら早く本物を見たいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室3 キーホルダー完成
一生懸命に作り、キーホルダーが完成しました。
どれも個性的な作品ばかりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室2 キーホルダー作り
カヌー教室の次は「キーホルダー作り」です。
みんな悩むことなく、すぐに制作に取りかかりました。 どんな作品ができるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室1 カヌー教室
学校を元気に出発し、新潟県立こども自然王国に到着しました。
入所式の後、最初の活動は「カヌー教室」です。無事全員川に入りました。 スムーズに進む子、河岸に突っ込む子、くるくる回る子、それぞれにがんばっています! みんな少しずつ上達してきました! ![]() ![]() ![]() ![]() |