TOP

夏休み後のクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み後、クラブ活動も再開しました。
秋のクラブ活動は、大忙しです。
11月4日(土)の学習発表会時に、各クラブも発表を行うからです。

琴クラブとダンスクラブは、お客さんの前で演じます。
ロボコンクラブとスポーツクラブは、活動の様子を紙面等で伝えます。

クラブ活動の時間は、そんなに多くないので、1回1回、密度を濃くして練習します。

ギャラリー作品入替

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日(月)から、信条小学校ミニギャラリーの作品が入れ替わりました。
今回は、3・4年生の作品「コロコロガーレランド」です。

図工で作ったコロコロガーレを合体し、上から下までボールが転がるようにしました。
単体でもボールが転がりますが、つながるとより楽しくなります。

信条小のミニギャラリーは、体育館への渡り廊下に展示しています。
3・4年生の力作が揃いました。

暑さの中で

画像1 画像1 画像2 画像2
9月になりましたが、暑さが収まりません。
今日の1・2年生の体育は、空調のきいた教室で行いました。
ビデオを見ながら中之島音頭を覚えました。

この暑さで、長岡市三島郡小学校親善陸上大会が中止になってしまいました。
参加予定の6年生からは、残念な声が聞こえてきました。
意欲をもって練習を開始したので、暑さが落ち着いたら、陸上大会に代わる行事を行いたいと思います。

来週からはランランタイム(20分休みに行う持久走記録会に向けた練習)も予定されています。
今日のような気温では実施できませんが、来週の予報では、週の後半から気温が下がるようです。
状況を見て判断したいと思います。

子どもたちは、暑さに負けずがんばっています。
暑さの中でもできる取り組みをしっかり進めていきます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30