9/9体育祭に向けて!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5体育祭スローガン「BEST WEST with 軍の仲間!」達成に向け、”ALL WEST”でベストを尽くします。 もうすぐ七夕、様々な願いを胸に!![]() ![]() デジタルが当たり前!?の今の時代ですが、時には日本の「良き習慣」を体験し、未来に想いを馳せてみることも必要と考えます。 子供達も先生方も喜んでくれて、とても嬉しいです!! 7月は社会を明るくする月間!![]() ![]() 〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜 ※法務省HPより 仕事帰り。 日は沈み、夜空に星が瞬いている。 地元に戻り、協力雇用主が営む町工場で働いて一年。 やっと、一人が怖くなくなってきた。 この街で生まれ育った。 両親は仕事で忙しく、家にはいつも一人だった。 一人でいるのは不安だったから、できるだけ長く遊べる友達と一緒にいた。 幼馴染は、俺の家の状況を知っていて、よく家に入れてくれた。 幼馴染の家族も、温かく迎え入れてくれていたのをよく覚えている。 でも、だんだんと、自分と同じようなやつらと一緒にいることが増えていった。 いつもつるんでた仲間から紹介された「小遣い稼ぎ」。 最初はまさか、詐欺だなんて思わなかった。 正直怖かったけど、断ったら、もう仲間だと思ってもらえない気がした。 また一人になる、その方が怖かった。 20代前半で、刑務所行き。 正直、ほっとした。 刑務所から出た後、結局地元に帰るしかなかった。 でももう、仲間のもとには戻りたくなかった。 誰も俺のことを知らないところに逃げたくて、紹介された協力雇用主のもとで働き始めた。 最初は、周りとうまくやっていける気がしなくて、不安で押しつぶされそうだった。 でも、周りは案外、俺をすんなり受け入れてくれた。 失敗ばかりの俺に、先輩は「最初はそんなもんだ」と笑い飛ばして、根気強く教えてくれた。 行きつけの食堂のおばちゃんは、俺がしょぼくれていると、何も言わずおかずを一品増やしてくれた。 社長は、逃げ癖のある俺にずっと向き合って、色んな話をしてくれた。 一度は疎遠になった幼馴染も、昔と変わらず接してくれた。 ずっと一人になるのが嫌だった。 でも、誰かと一緒にいても、孤独だった。 仲間はいたけど、歪な繋がりだったんだと、今なら分かる。 あの頃と同じ街で、色んな人に囲まれて、暮らしている。 一人じゃ何もできない俺が、自立、だなんて、永遠に無理だと思っていた。 でも、一人でなんでもできることが自立じゃない。 自分の周りにいる人たちを頼ったり、助けてもらったりしていいんだ。 支えられている、見守られていることが、とても嬉しい。 そう思えてから、自然と前を向けるようになった。 もう一人は怖くない。 きちんと一人、でも孤独じゃない。 通信陸上新潟県大会出場![]() ![]() ![]() ![]() この大活躍を追い風に、県総体も頑張って欲しいと思います。本当に素晴らしいレースでした。感動です!! |