TOP

水泳学習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
信条小学校では、今週から水泳の学習を行っています。
昨日は3年生以上が行い、今日は1・2年生が行いました。

1年生は信条小学校のプールに入るのは初めてです。
シャワーの浴び方や入水をどこから行うのかを確認しながら行いました。

今日は、初めての時間ということで、水慣れを中心に行いました。
顔を水につけることを目標にがんばりました。
最後に、どれくらい泳げるかを確認しました。

水泳の授業は、夏休み前まで行います。
着衣泳も含めて、泳力を伸ばしたり、安全に泳ぐことができるようにがんばります。

3・4年生凧の絵付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月3日(月)の午前中、3・4年生が凧の絵付けを行いました。
先日、凧についてのお話を地域の方にお聞きしましたが、今日は実際に作ってみました。

下書きが描いてある10枚貼りの凧を用意していただき、地域の方に塗り方を教わりました。
下書きの線をなぞったり、色を塗ったりして仕上げていきました。
線の表現方法が難しかったようです。
グループに分かれて作っていき、六角凧らしい図柄に仕上げることができました。

この凧は、9月23日(土)の学習参観に揚げる予定です。
また、7月10日(月)には、5・6年生が100枚貼りの凧に絵付けを行います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31