お口の健康教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新潟県歯科衛生士会から講師をお招きして、むし歯や歯周病などの歯科疾患の予防等のお話を聞き、実際に染め出しをして自分の歯磨きの状況を確認しました。 口腔衛生に関心をもち、積極的に歯科疾患を予防する生活習慣を身に付ける機会になりました。 体育祭軍抽選会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年で代表者がゲームを行い、赤と青のどちらの軍か、決めました。 これから、各軍のリーダーを中心に体育祭の準備を進めていきます。 就職ガイダンス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これは、6月28日(水)からの職場体験の事前学習として、厚生労働省委託事業の「中学生就職ガイダンス」に応募したもので、キャリアコンサルタントの講師をお招きして、職場体験の訪問マナー指導を受けました。 あいさつの所作や相手の話を聞く姿勢を実際に体験しながら、学びました。 活動をとおして、マナーを身に付ける大切さを知り、意識して実践できるようになってほしいです。 激闘 中越地区大会![]() ![]() ![]() ![]() 選手のみなさん、お疲れさまでした! 会場には多くの保護者の方々から応援に駆けつけていただき、選手に声援を送っていただきました。どうもありがとうございました。 <試合結果> 【バレーボール】 予選リーグ第1試合 川口中 0−2 宮内中 第2試合 川口中 0−2 青葉台中 【野球】 1回戦 川口中 9−10 与板中 学校運営協議会![]() ![]() 小中合同の全体会では、小学校から中学校卒業までの12年間で育てたい川口の子どもについて、出席された委員の方々からご意見をいただき、承認していただきました。 その後、学校別協議会を行い、学校の基本的な方針を承認していただきました。 学校と家庭・地域が連携し、総ぐるみでふるさと川口を愛する子どもたちを育ててまいります。 中越大会激励会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 選手紹介では、野球、バレーボール、男女テニス、卓球部の全選手が順にステージへ上がり、部長が各部の大会に向けての決意を力強く述べました。 激励応援では、応援団を中心に全校で大きな声を出して、選手へエールを送りました。 川中ファイト! がんばれ川中! みなさんの健闘を祈ります。 小中合同あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川口中の生徒会生活向上委員会の生徒と川口小の児童会JRC委員会の児童が一緒に川口小学校前の歩道と西川口交差点に立ち、登校してくる小中学生と元気なあいさつを交わしました。 運動は6月9日(金)までの3日間行います。 第1回避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、大雨により魚野川と信濃川の水位が急激に上昇し、川口地域に警戒レベル3が発令されたという洪水災害の想定で訓練を行いました。 全校生徒は、放送の指示により、落ち着いて速やかに校舎の3階へ避難しました。 全員が真剣な態度で訓練に臨んでいました。 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 先週の衣替え完全実施(6/1)を受けて、生徒会の生活向上委員会が制服と体操着の夏服の決まりと着こなし方について、全校生徒に説明をしました。 悪い例を具体的に示しながらの説明でしたので、とても分かりやすかったです。 1学期中間テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学年が5教科(国・社・数・理・英)のテストを受けて、日ごろの学習の成果を試しました。 今年度も年間4回(6月、8月、11月、2月)、各学期で中間・期末テストを行います。 |