2年生 外国語活動「How are you?」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、気分を表す英語に慣れ親しむことを目標に、学習に取り組みました。 ALTのエリカ先生から英語での言い方を教えてもらい、一緒に繰り返し練習しました。 「How are you?」「I'm good」「Here you are.」など、様々な英文の言い方を楽しく覚えることができました。 日本語だけでなく、英語やジェスチャーなど、様々なコミュニケーション方法を学び、楽しく友達とやり取りできるように学習を進めていきたいと思います。 6年生 「親子奉仕活動をしました」(2)
後半の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 「親子奉仕活動を実施しました」(1)
多くの方からご参加いただき、6年生は親子で奉仕活動とミニお楽しみ会を行いました。
前半は、体育館と児童玄関の掃除をしました。普段手の届かないところまで念入りに掃除をしました。 後半は、ストレッチやトレーニング、ダンスを行い、体を動かしました。 親子で顔を見合わせて楽しそうに活動する姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活「町たんけんにでかけよう!」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、花園方面、旭岡方面には新しいお店がたくさんあることに気付き、お気に入りのお店を地図にメモしていました。来週は、住吉・土合方面に探検に出かける予定です。次はどんなお店を見つけることができるのか、今から楽しみです。 1年生 生活「さつまいもの苗植えをしたよ」
1年生は、生活科で学校の畑にさつまいもの苗を植えました。
たくさんのさつまいもができるように願いを込めて、苗にやさしく土を被せていました。 できたら「焼きいもにしたい!」「早く食べたいな」などの声が聞こえて秋の収穫を楽しみにする1年生でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行の事前学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週は、長岡市立博物館名誉館長の牧野忠昌様をお招きして事前学習を行いました。 修学旅行まで残り2週間。今後も長岡の歴史についての学習を進めていきます。 |